イベント くらし 情報INDEX~参加しよう(3)

あなたの「知りたい!」がきっと見つかる
・費用の記載がないものは無料
・申込の記載がないものは申込不要
・抽選の記載がないものは先着順で受付
・詳しい内容は各問い合わせ先へご確認ください
市役所(代表)
【電話】075-951-2121【FAX】075-951-5410(開庁時間 平日午前8時30分~午後5時)

■戦没者遺族の人へ 京都府戦没者追悼式
日にち・場所:10月15日(水)、京都国際会館
対象:戦没者の配偶者、父母、子、きょうだい、孫、三親等以内の親族
申込:7月22日(火)まで

問合せ:地域福祉連携室地域福祉係
【電話】955-9516【FAX】951-7739

■漢字レベルを試してみよう 漢字検定10~2級
日時・場所:8月21日(木)午前10時から、バンビオ
定員:80人
検定料:1,500円~3,500円(級による)
申込:7月1日(火)午前10時~15日(火)午後5時に検定料を下記へ

問合せ:生涯学習団体交流室
【電話】963-5518【FAX】963-5519

■バンビオでわくわく講座 段ボールで飛行機を作ろう!
日時:7月30日(水)午前10時15分~午後0時30分
対象:小学生と保護者(8組)
費用:800円
申込:7月2日(水)午前10時から

問合せ:生涯学習団体交流室
【電話】963-5518【FAX】963-5519

■京都府 聞こえとコミュニケーションの教室
講演とグループワークで、過去の災害から防災について学びます。
日時・場所:7月12日(土)午後2時~4時、YIC京都(京都市)かオンライン
申込:7月3日(木)まで
手話通訳・字幕あり

問合せ:京都府聴覚言語障害センター
【電話】0774-30-9000【FAX】0774-55-7708【E-mail】[email protected]

■短期間でノウハウを学ぶ 創業セミナー
初めて経営を行うための基礎知識やノウハウを5日間で学べます。同じ「創業の志」を持った仲間づくりにもぴったりなセミナーです。
日時・場所:7月27日、8月3・17・24・31日の(日)午前9時~午後4時、産業文化会館
定員:30人
費用:5,000円
要申込

問合せ:市商工会
【電話】951-8029【FAX】958-2473【E-mail】[email protected]

■市議会に疑問や本音を伝えよう!市民と議会の意見交換会
議員とグループトークをします。
日時・場所:7月27日(日)午後2時から、バンビオ
手話通訳・要約筆記あり

問合せ:議会事務局議事調査係
【電話】955-9731【FAX】951-4091

■子どもが見ているのはどんな世界?「かおTV」で目線を追ってみよう
目線の動きをカメラで追跡し、測定結果を解説します。
日時:8月1日(金)・2日(土)(1)午前10時から(2)午後1時30分から(1組約15分)
場所:(1)きりしま苑(2)バンビオ
対象:おおむね1歳~小学4年生の子と保護者(各日12組)
申込:7月1日(火)午後2時から

問合せ:きりしま苑
【電話】956-0294【FAX】956-0290

■簡単に楽しく使い方を学べる 初心者向けスマホ講座
○LINEとスマホ決済and個別相談会
日にち:(1)7月15日(火)
開始時間:
・午前10時
・午後1時30分
場所:中央公民館

○LINEの使い方
日にち:(2)7月24日(木)
開始時間:
・午前10時
・午後2時
場所:中央公民館

日にち:(3)8月20日(水)
開始時間:
・午前10時
・午後2時
場所:市役所

定員:(1)(2)各回20人(3)各回15人
要申込

問合せ:デジタル戦略課デジタル推進担当
【電話】955-9503【FAX】951-5410