- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京田辺市
- 広報紙名 : ほっと京たなべ 令和7年7月号(No.950)
大阪・関西万博に合わせて、京都・大阪・奈良にまたがる関西文化学術研究都市では、誰もが幸せに楽しく暮らせる社会を探究する「けいはんな万博」が開かれています。
5月25日、遠隔操縦ロボット(アバター)が、スラロームや山登り、じゃんけん、買い物競争など、複数の課題に挑戦する「アバターチャレンジ」が精華大通りで開かれました。
また、6月13~15日、けいはんなプラザでは、「Well-Being Festival」が開催。国内外のフードテックの最前線を紹介する展示や、360度スクリーンのメタバース空間でお茶席の雰囲気を楽しむ「メタバース茶会」などが行われました。
■スタートアップフェス
日時:7月25日(金)午前9時30分~午後6時15分
場所:けいはんなプラザ(精華町)
内容:新技術実証の発表と体験デモ、世界の有望スタートアップの先端技術発表と体験デモ、日本・台湾学生混合チームの社会課題解決策コンテスト、大学の企業支援パネルディスカッションなど詳しくは、けいはんな万博ホームページ(本紙の二次元コード参照)を確認してください。
・アバターチャレンジ…ファストフード店でハンバーガーを受け取り、QRコードで支払いをするロボット
・京田辺ブースでは、玉露の淹れ方を体験する教室が開かれ、多くの来場者がお茶に親しみました。
問合せ先:けいはんな万博運営協議会事務局
【電話】98-2245