- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年3月1日号 No.1162
青少年健全育成協議会の主催で、「第44回久御山町青少年の主張発表会」が1月18日(土)にゆうホールで開催されました。
町内小・中学校、久御山高等学校から選ばれた子どもたち12人が、日常生活で体験したことや感じていることなどを発表しました。
司会は、久御山高等学校の宇田亜唯音(うだあいな)さんと知念大愛楓(ちねんさあふ)さんが、ビデオ撮影は、浅川愛梨(あさかわあいり)さんと平島桜衣(ひらしまさえ)さんが担当しました。
12人の子どもたちは、いじめ問題や多文化共生、LGBTQ、部活動のことなど、小学生、中学生、高校生それぞれの年代で学校生活や日常生活の中で感じた課題や問題を噛みしめ、「みんなが幸せに過ごせるように」、「世の中が良くなるように」という想いを伝えました。
約150人の来場者を前に、子どもたちは緊張した面持ちでしたが、堂々とそれぞれの考えを発表しました。
※詳しくはは本紙7~8ページをご覧ください。
問合せ:生涯学習応援課