くらし INFORMATION+(3)

■いきいきホール出張プログラム いきいきハツラツ塾
健康センター「いきいきホール」で開催しているトレーニングマシンなどによる「介護予防プログラム」を老人福祉センター荒見苑などに出張して行います。
介護が必要な状態になることをできる限り予防するため、初めての人もご参加ください。
開催時間:午前10時~11時30分(1回だけの参加も可)
対象:町内在住で60歳以上の人
内容:介護予防グループレッスン「サッソウいきいき体操」や介護予防筋力向上トレーニング「元気ハツラツトレーニング」など
費用:1回100円
定員:会場により異なります。

▽開催場所・開催日

問合せ:いきいきホール

■受診エリア拡大 胃がん検診(胃内視鏡検査)
受診期間:6月2日(月)~令和8年1月31日(土)
受診場所:久御山町・宇治市・城陽市のほか、京都府内の協力医療機関
対象:町内在住の満50歳以上(受診日時点)で西暦偶数年生まれの人(西暦奇数年生まれでも、令和6年度未受診の人は受けられることがありますので、国保健康課へ連絡してください)
内容:胃内視鏡検査(胃カメラ)
費用:2,500円(70歳以上の人、生活保護世帯、町民税非課税世帯、中国残留邦人等支援給付世帯は無料。検診申込時に要申告)
申込:5月2日(金)~令和8年1月16日(金)にインターネットか国保健康課窓口へ。申込後、順次受診券を発行します。
その他:協力医療機関への予約は、手元に受診券がないとできません。今年度人間ドックを受ける人や胃疾患(胃がん・胃潰瘍等)で治療中の人、妊娠中の人、医療機関で胃内視鏡検査を安全に実施できないと判断された人は受診できません。
・申込はこちら(受付は5月2日から)
・協力医療機関などはこちら
※本紙9ページにQRコードを掲載しています。

問合せ:国保健康課

■在宅高齢者におむつや介護用品を支給
ねたきりや認知症高齢者でおむつを使用している人に対し、おむつや介護用品を支給します。
対象:65歳以上の人で、(1)~(3)全てに該当する人
(1)ねたきりか認知症で常時失禁状態にある人
(2)おむつの使用が常時必要であると認められる人
(3)介護保険法の規定による要介護3以上の人
※失禁予防による使用は対象外。入院・施設入所などで、家庭にいない人は対象外
内容:カタログの中から自由に組み合わせて選んでください(3,500円を超えた分は自己負担)。毎月10日前後に業者が直接自宅に届けます。
申請:おむつ等支給申請書を提出

問合せ:福祉課