- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年5月1日号 No.1166
■環境エコ・アクション・ポイント制度 省エネ行動でポイントをゲットしよう
久御山町では、省エネ行動の促進と環境意識を高めるため、環境省が推進する「エコ・アクション・ポイント制度」を実施しています。
環境に良い行動やエコな行動を行なうことでポイントがもらえ、貯めたポイントは、専用アプリ内でさまざまな商品と交換できる全国共通のポイントサービスです。
初めて登録した人に、特別に500ポイントが付与されます。アプリを登録後、本誌13ページのQRコードを読み取ってください(過去に取得している人は対象外)。
・初めての登録で500ポイントゲット
・詳しくはこちら(町ホームページ)
※本紙13ページにQRコードを掲載しています。
問合せ:産業・環境政策課
■マル久制度など 中小企業の皆さんへの支援制度
▽久御山町中小企業低利融資制度「マル久制度」
事業資金を低利で融資を行い、事業者負担の軽減と経営の安定、健全な発展を図ることを目的とします。
期間:融資期間は、運転資金:5年、設備資金:7年
対象:
(1)町内に1年以上住所を有する中小企業者、組合又は特定非営利活動法人(以下、「中小企業者等」といいます)であること(個人事業者は、町内に代表者が住所を有すること。法人事業者は、町内に本店か支店を登記していること)
(2)1年以上継続して同一事業を営んでいる中小企業者等であること
(3)町税の完納者であること
(4)京都信用保証協会の保証対象業種であること
内容:
・融資限度額…運転資金は2千万円以内
・設備資金は3千万円以内(運転資金と設備資金の合計で上限3千万円以内)
・融資利率…年1.3パーセント
・連帯保証人…法人代表者以外の連帯保証人不要
・取扱金融機関…京都銀行、京都中央信用金庫、京都信用金庫、南都銀行の各営業店
・信用保証料補給…信用保証料を2分の1補給
・利子補給…支払利子全額を約2年間(全24回)補給
▽展示会など出展支援助成制度
中小企業者の皆さんが、開発・製作した製品を公的機関などの開催する展示会などに出展する経費の一部を助成し、ものづくりのまち久御山の産業の振興を図ることを目的とした制度です。オンライン展示会も対象です。
対象:
(1)町内に1年以上住所を有する中小企業者であること
(2)1年以上継続して同一事業を営んでいる中小企業者であること
(3)町税の完納者であること
対象経費:出展や移送に要する経費(人件費、旅費、食糧費を除く)
内容:対象経費の2分の1以内で上限40万円以内(3年度で上限100万円以内とする。3年の連続・不連続不問)
問合せ:産業・環境政策課