- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年5月1日号 No.1166
■久御山町消防団役員が決まりました
令和7年度の消防団の役員は下表のとおりです。消防団は、「自分たちの地域は、自分たちで守る」を基本理念に、あらゆる災害から住民の生命・財産を守るため、献身的な活動をしています。
現在、消防団は団長、副団長以下2分団10部と女性消防団で編成され、団員数は172人です。
▽消防団役員(敬称略)
問合せ:消防本部
■京都府豊かな森を育てる府民税市町村交付金事業 こども園に府内産木材の絵本ラックを導入
京都府では、森林の持つ多面的機能を守り育て、より豊かなものとして次代に伝えていくため、平成28年度から「京都府豊かな森を育てる府民税」を導入しています。
京都の森林の整備や保全、森林資源の循環利用と森林の重要性についての府民理解の促進に取り組んでいます。
皆さまからの税金は森林面積や人口などの割合で毎年各市町村に交付されます(令和6年度久御山町交付額170万6千円)。
久御山町では、令和6年度の交付金で、仲よし学級の座卓や、さやまこども園の絵本ラックなどを府内産木材を使用したものに新調しました(119万4千円)。
残額は、令和7年度以降の事業推進に要する費用に充てるため、久御山町森林環境保全基金に積立てました(51万2千円)。
問合せ:産業・環境政策課