- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年5月1日号 No.1166
■育ての親(里親)になりませんか
京都府では、さまざまな事情により家庭で生活できない子どもを育ててくださる里親を募集しています。関心のある人はご相談ください。
問合せ:京都府宇治児童相談所
【電話】0774-44-3340(居住地の地域を担当する児童相談所が窓口)
■フードドライブの拠点社会福祉協議会に設置
久御山町社会福祉協議会の窓口にフードドライブ回収拠点を常設しています(開館時間内に投入してください)。フードドライブは、食品ロス削減に向けた取組です。
食品ロス削減のため、皆さんのご協力をお願いします。
▽提供できる食品
(1)食品提供した日から2か月以上の賞味期限の余裕があるもの
(2)未開封で包装・外装に破損・汚れがないもの
(3)製造者・販売者などが表示されているもの
(4)アレルギー表示、成分表示などがあるもの
※アルコール飲料は不可
問合せ:産業・環境政策課
■人間ドック申込終了 特定健診は6月から
今年度の人間ドックと脳ドックの申込は終了しました。
40歳以上の国民健康保険被保険者、後期高齢者医療の人を対象とした特定健診(健康診査)、がん検診は6月から実施予定です。
問合せ:国保健康課
■マイナンバーカード夜間受取窓口を開設
交付を行う専用窓口を開設します。
日時:5月8日(木)・27日(火)午後5時15分~8時
場所:住民課(3番窓口)
問合せ:住民課
■難聴者のための情報サロンin久御山
普段の生活で聞こえづらく困っていることなど、気軽に話しませんか。
日時:5月12日(月)午前10時~11時30分
場所:役場5階コンベンションホール
対象:久御山町・城陽市在住の人
申込:不要
その他:要約筆記あり
問合せ:聴覚障害者生活支援センターはーもにぃ
【電話】0774-30-9000
【FAX】0774-55-7708
■ゴールデンウィーク(大型連休)のごみ収集
ゴールデンウィークも通常どおりにごみの収集を行います。交通事情などで収集時間が通常と異なることがありますのでご了承ください。
大型ごみ(有料)も通常どおり木曜日に収集します(要事前申込)。
5月1日(木)・2日(金)・5日(月・祝)・6日(火・休)=通常どおり。
5月3日(土・祝)・4日(日・祝)=収集はありません
問合せ:住民課生活衛生係
■使える不要品引き取ります
家庭で、まだ使える不要品はありませんか。
太陽が丘に隣接するクリーンパーク折居「環境ふれあいひろば」で不要品を無料で引き取ります。
引き取った品物は、リユースコーナーに出品し、必要な人の手に渡ります。
対象品目はこちら城南衛管ホームページ(本誌20ページにQRコードを掲載しています)
問合せ:城南衛生管理組合環境ふれあいひろば
【電話】0774-34-3356
■犬・猫のふんの後始末は飼い主の責任です
道路や公園など公共の場や他人の土地などに犬・猫のふんを放置すると、不快なだけでなく、不衛生です。
良好な生活環境の保全と地域の環境美化のため、ルールとマナーを守り、飼い主一人ひとりの自覚と責任ある行動をお願いします。
問合せ:
・産業・環境政策課
・山城北保健所
【電話】0774-21-2912