くらし Information おしらせ(2)

■おこしやすこもれびプラザ
なごやかな雰囲気で楽しく認知症予防に取り組みます。
日時:5月8日(木)午後2時~3時30分
場所:ゆうホール2階交流ホール
内容:認知症予防ゲーム
費用:無料
持ち物:飲み物
申込:はじめて参加する人は要申込

問合せ:社会福祉協議会

■「社協会員募集」に協力を
社会協議福祉会では、「みんなでつくろう安心していきいき暮らせる福祉のまちづくり」をめざし、地域の見守り活動やボランティア支援などの福祉活動に取り組んでいます。
活動の財源は、皆さんからの会費によって支えられています。今年度もくみやまの地域活動の活性化のため、ご協力をお願いします。
会費:
・普通会員…1口500円
・特別会員…1口2,000円
・賛助会員…1口2,000円
申込:7月31日(木)まで

問合せ:社会福祉協議会

■献血車がやって来る
日時:
(1)5月11日(日)午前10時~11時45分、午後1時~4時
(2)5月16日(金)午後2時~4時
場所:
(1)イオンモール久御山
(2)久御山町役場
持ち物:本人確認ができるもの(運転免許証・マイナンバーカードなど)

問合せ:国保健康課か京都府赤十字血液センター
【電話】075-603-8800

■5月は日本赤十字月間
日本赤十字社は、国内外の災害救援活動をはじめ、防災教育事業や救急法などの各種講習の開催、地域の中核的な医療機関としての質の高い医療の提供、輸血用血液の安定的な供給など、人道的使命を果たすために活動しています。
日本赤十字社の活動資金への協力をお願いします。

問合せ:国保健康課

■こころのサロン
家にひきこもりがちで心の健康に不安のある人を対象に、仲間とすごすサロンを毎月開いています。
日時:5月2日・16日(金)正午~午後3時
場所:役場5階コンベンションホール
内容:団らんやゲームなど
費用:無料
申込:不要

問合せ:福祉課

■寝具洗濯乾燥消毒サービス
高齢者を対象に寝具の洗濯と乾燥、消毒サービスを行います。
日時:
・回収…5月23日(金)
・納品日…5月30日(金)に配達
対象:65歳以上の人で、寝具の衛生的な管理が困難な人(同世帯に管理ができる人がいるときは除く)
内容:敷布団、掛布団、毛布各1枚(コタツ布団は不可)
費用:
・敷布団(綿・化繊・羊毛・羽毛)=308円
・掛布団(綿・化繊・羊毛・羽毛)=308円
・毛布=187円
申込:5月9日(金)まで

問合せ:福祉課

■戦没者などの遺族へ 第12回特別弔慰金の支給
先の大戦における尊い犠牲に思いをいたし、国として改めての弔慰の意を表するため、戦没者などの遺族に特別弔慰金(記名国債)が支給されます。
対象:次の順番による先順位者1人。戦没者などの死亡当時の遺族で、
(1)令和7年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法による弔慰金の受給権を得た人
(2)戦没者などの子
(3)戦没者などの(ア)父母(イ)孫(ウ)祖父母(エ)兄弟姉妹(戦没者などの死亡当時に生計関係を有していることなどの要件を満たしているかどうかにより、順位が入れ替わります)
(4)前記(1)~(3)以外の戦没者等の三親等内の親族(甥、姪など)(戦没者などの死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた人に限ります)
内容:額面27万5千円(5年償還の記名国債)
申請:令和10年3月31日まで(請求期限を過ぎると第12回特別弔慰金を受けることができなくなります)

問合せ:福祉課