- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年10月1日号 No.1176
※時期によって販売内容は異なります
◇まちの駅 クロスピアくみやま
バスターミナルを併設する産業情報発信の交流拠点として、2010年に開館。バスの待合機能に加え、産業や観光などの情報を発信し続け、今年で15周年を迎えました。
(住)久御山町森南大内303
(休)毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、12月29日~1月3日
(時)午前9時~午後10時
詳しくはこちら(本紙6ページにQRコードを掲載しています)
〇販売コーナー
くみやま野菜や町内で製造された特産品を販売。
パンやコーヒーもあるのでひと休みにピッタリ。
(時)午前9時30分~午後5時
〇コワーキングスペース
Wi-Fi環境が整ったスペースで個人ワークやミーティングができます。
1日200円~利用できます。
(時)午前9時30分~午後7時
〇レンタサイクル
町内散策にレンタサイクルはいかがですか。
電動式や子ども用の自転車も用意しています。
(時)午前9時~午後7時
〇待合ロビー
バスの待ち時間や休憩にご利用ください。販売コーナーで購入した商品を食べながら一息つきませんか。
(時)午前7時30分~午後10時
〇「食の京都」満喫祭×MAHALO MARCHE HALLOWEEN
今年で15周年を迎えるクロスピアくみやま秋のビッグイベントとして「食の京都」満喫祭を開催します。
「グルメ×ハロウィン」をテーマに京都府内の道の駅などから地域の名産品が一堂に集結。キッチンカーやワークショップ、ステージイベントなども実施します。
日時:10月19日(日)午前9時45分~午後3時
「府内の人気名産品が集結!」
詳しくはこちら(本紙6ページにQRコードを掲載しています)
◇まちのイチオシ特産品 府内の道の駅商品も販売中!
〇共栄フーズ ドリップコーヒーバラエティーパック しあわせのはちみつ珈琲
6種類のフレーバーを詰め合わせたドリップコーヒーのセット。1200円(税込)。
ブラジルショコラ(深煎り)とはちみつの甘い香りと味わいが絶妙。甘めのコーヒーが好きな人におすすめです。756円(税込)
〇コーヒー
淹れたてのコーヒーを手頃な価格で販売中!150円(税込)
〇パン
こだわりのパンを販売中!250円~
〇柳本製菓(株) あられ・おかき
国産米を使ったあられとおかきを全9種類販売中!各286円(税込)
「国産の良質な材料を使用した昔ながらの味」
〇有限会社芦生の里 芦生漬
南丹市美山町を流れる鮎の名所としても有名な清流、由良川の清らかな水と美味しい空気を活かしたお漬物。1080円(税込)
〇山国さきがけセンター あみがさもち
納豆発祥の伝説が残る京北。およそ600年もの昔から受け継がれてきた伝統の納豆を包み込んだおもちを出品。1個399円(税込)
〇キョーワズ珈琲(株) 炭焼き珈琲
選り抜きのコーヒー豆を使用した、カフェオレにも合うさわやかな苦みが特長です。1リットル691円(税込)
〇魚佐 鯖寿司
お土産にもランチにも!時価
〇友芽家 ちりめん山椒
京都の数々の名店で腕を磨いた店主による京都名物。800円(税込)
〇なごみの里 すももジャム
久御山町産のフルーツをつかった手作りジャム。各種648円(税込)~
〇ザ・マーク シューアイス
シュー生地にアイスを詰めた王道の冷菓。ちょっとした休憩にどうぞ。1個180円(税込)
〇野菜
地元農家が丹精込めて育てた季節の朝採れ新鮮野菜。
野菜生産者…
・久乗由幾彦
・坊政岡井農園
・上田農園
・川嶋久治
〇光栄堂 水まんじゅうアイスバー
和の涼菓・水まんじゅうをアレンジしたアイスバー。見た目も涼やかでスイーツに好適。各280円(税込)
〇西村農園 京野菜ドレッシング
久御山町産の野菜を使用したドレッシング。野菜だけでなく肉や魚にも。各1080円(税込)
「鮮やかな紫色は京むらさき大根本来の色」
