- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府井手町
- 広報紙名 : 広報いで 令和7年7月号 No.634
無料
・がん検診
日本人の2人に1人はにがんに罹り、4人に1人ががんで亡くなると言われています。
井手町では、特に男性の肺がんと女性の大腸がんで亡くなる方が多くなっています。
胃内視鏡検査も含めてすべてのがん検診を無料で受けられるのは井手町だけです。
忘れずにがん検診を受診しましょう。
・がん検診のメリット
検診を受け、がんの早期発見・早期治療をすることでがんによる死亡率を低下させることができます。
・がんを早期発見できる期間はわずかです
がんを早期発見するためには、定期的に受診し、進行する前に発見することが重要です。
検診は毎年(胃がん検診[胃内視鏡検査]・乳がん・子宮頸がん検診においては2年に1回)受診することができます。
ただし、お身体に不調や症状がある場合は次の検診を待たずに医療機関を受診してください。
・精密検査までががん検診です。
検診で「異常あり」となった場合は、必ず精密検査を受けてください。
検診は町と、各医療機関・検診実施機関が連携して行っています(精密検査の結果は町に報告されます)。
・井手町がん検診一覧
7月1日から「岡林医院」が「たまみず香川医院」に変わりました。
申込方法などについては、6月配布「各種健(検)診のお知らせ」をご覧いただくか井手町保健センター(【電話】82-3385)までお問い合わせください。