くらし 食改の窓 No.289

■しらたきチャプチェ
春雨の代わりにしらたきを使った韓国料理チャプチェのレシピです。しらたきを使うことでプリプリ食感が楽しめるだけでなく、冷めても固まらずに食べやすいですよ。お好きな野菜やきのこを入れてアレンジをお楽しみください。

▽材料(2人分)
牛肉…150g
しらたき…200g
長ねぎ…1本(100g)
パプリカ(赤…1/3個(45g)
にら…1/3束(30g)
ごま油…大さじ1

(A)
しょうゆ…小さじ2
酒…小さじ2
コチジャン…小さじ2
砂糖…小さじ1
にんにく(すりおろし)…小さじ1/2

白いりごま…小さじ1

▽作り方
(1)牛肉は食べやすい大きさに、しらたきは食べやすい長さに切り、必要であればアク抜きをする。長ねぎは1cmの幅の斜め切りにする。パプリカは1cm幅の細切りにする。にらは4cmの長さに切る。
(2)フライパンにしらたきを入れて中火にかけ、1~2分ほど水分を飛ばすように乾煎りする。ごま油を加えて牛肉、長ねぎ、パプリカの順に加えて炒める。
(3)全体に火が通ったら、合わせた(A)とにらを加えてさっと炒め合わせる。器に盛り、白いりごまをかける。

▽栄養価(2人分)
エネルギー 273kcal
タンパク質 13.7g
脂質 16.2g
塩分 1.4g