くらし 暮らしの情報ー募集

◆赤十字の活動資金にご協力をお願いします
「人間を救うのは、人間だ」日赤は国内外における災害や紛争に見舞われた地域の救護活動をはじめ、救急講習の普及、輸血用血液の安定供給など、人道的使命を果たすため活動しています。
日赤宇治田原分区では、昨年度に避難所用テントを購入するなど、災害時の備蓄物資等の整備も進めています。
これらの活動には、皆さんからお寄せいただく活動資金が必要です。
赤十字月間の5月に、各区・自治会を通じて資金を募集します。ご協力をお願いします。

問合せ:福祉課
【電話】88-6635

◆その空家、活用しませんか?〈空家バンク〉
空家物件と移住希望者をマッチングする「空家バンク」にご登録いただける賃貸・売却物件を募集しています。
近年、自然豊かな環境での暮らしのニーズが高まっており、過去に登録のあった空家のほとんどが成約しています。
空家バンクに登録することで、家財撤去費の補助や、信頼できる宅建業者による物件案内等様々なサポートを受けることができます。
所有・管理者の方やご親族など、まずはお気軽にご相談ください。

▽空家等の相続・登記の困りごとを専門サポート
空家の相続や登記にお困りの方には、町と連携している司法書士を紹介できます。相続などは、後の世代になるほど、権利の整理や手続きが難しくなり、子孫へ負担を課すことになりますので、お早めにご相談ください。

▽危険な空家には撤去補助も
危険な空家には、除却工事費用の補助があります。
各種要件があるため、ご検討の際はご相談ください。

▽相続登記が義務化
不動産の相続を知ってから3年以内に相続登記を行うことが昨年4月1日から義務化されました。
正当な理由なく義務を違反した場合には10万円以下の過料が課せられる可能性があります。
不動産を相続したらお早めに登記申請を願います。

問合せ・申込先:まちづくり推進課
【電話】話88-6616