- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府伊根町
- 広報紙名 : 広報伊根 2025年3月号(第644号)
■宮津与謝環境組合議会 結果報告
宮津与謝環境組合は、1市2町(宮津市、伊根町、与謝野町)から出されるごみを「宮津与謝クリーンセンター」で処理し、資源化と減量化に取り組んでいます。
2月18日(火)、令和7年第1回宮津与謝環境組合議会が開催され、左記の6つの議案が同意・可決されました。
今後も地域の皆様と協力しながら、環境保全とごみ処理の改善に努めてまいります。
▽提出議案の同意、可決の状況
▽令和6年度一般会計補正予算額
▽令和7年度一般会計予算額
■新生活に向けて 適切なごみの分別をお願いします‼
3月から4月にかけて、引っ越しや片付けなどで、普段よりごみが多くなります。家庭から出た不用な家財道具やごみは、適切に処分してください。
ごみ出しのルールや、具体的な分別方法は「ごみの出し方の手引き」をご覧ください。「ごみの出し方の手引き」は、町ホームページやいねばんに掲載しています。
※詳細は、本紙をご覧ください。
■ごみを出すときは指定ごみ袋をご使用ください‼
指定ごみ袋以外の袋でごみを出した場合は、収集できません。なお、〔分別収集袋〕の使用期間は「令和6年度頃まで」とお知らせしてきましたが、令和7年度も引き続き使用できます。
伊根町指定のごみ袋が購入できる販売店は一覧表のとおりです。販売価格等は、販売店に直接お問合せください。なお、物価高騰の影響を受けて、4月から販売価格が値上げされる見込みです。
○伊根町指定ごみ袋販売店一覧
(注)広報紙への掲載にご了解をいただいた販売店のみ掲載しています。掲載のない販売店での取り扱いについては、販売店に直接お問合せください。
※詳細は、本紙をご覧ください。
■パスポートの申請はお早めに!
令和7年3月24日(月)以降の申請受付分より、パスポートが「2025年旅券」に変わっています。
(1)顔写真がプラスチック製に
顔写真ページがプラスチック製となり、世界的に問題になっているパスポートの偽造・変造防止対策が強化されました。紙幣も印刷している国立印刷局で作成しています。
(2)パスポートの申請から受け取りまでの期間が2週間程度に
国立印刷局においてパスポートを作成するため、申請から受け取りまでの期間が従来よりも長い日数を要しますので、早めの申請をお願いします。(目安:渡航の1か月前)
(3)オンライン申請がお安くなります
マイナンバーカードをお持ちの方で、マイナポータルからオンライン申請をされた場合は、パスポート手数料が窓口申請と比べて400円お安くなります。
また、戸籍が自動的に連携され、戸籍謄本の取得手数料が原則不要になります。
▽令和7年3月24日以降の申請受付分の手数料
※今までのパスポートは、有効期限まで使用できます。
お問合わせ:
・京都府旅券事務所【電話】075–352–6655【FAX】075–342–0040
・丹後広域振興局旅券窓口【電話】0772–69–2080【FAX】0772–62–5894