くらし 7月は「社会を明るくする運動」強調月間です!

「社会を明るくする運動」とは、一人ひとりが非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深め、犯罪や非行のない地域社会を築こうとする全国的な運動です。

■啓発ポスター入選作品が決定!
区内中学生から啓発ポスターを募り、全86作品の中から入選作品が決定しました。「講演と音楽のつどい」で表彰式が開催されます。たくさんのご応募、ありがとうございました。
金賞作品は、大阪都島ライオンズクラブ・大阪桜之宮ライオンズクラブ・大阪銀橋ライオンズクラブ・大阪中央ライオンズクラブのご協力によりポスターを作製し、区内各所に掲出します。
また、7月30日(水)~8月20日(水)の間、まるよし精肉店 都島区民センターロビーで全応募作品を展示します。

◇受賞者
金賞、銀賞、社明賞
※受賞者名は本紙をご覧ください。

■「社会を明るくする運動」都島区民大会 ~講演と音楽のつどい~
※申込不要、無料、手話通訳あり
日時:7月30日(水)14時~16時(13時30分開場)
場所:まるよし精肉店 都島区民センター 1階ホール(中野町2-16-25)
講演:「生命(いのち)を越すものはない」
講師:NPO法人KENTO代表 児島 早苗(こじま さなえ)さん
音楽:高倉中学校吹奏楽部
定員:200人
主催:都島区「社会を明るくする運動」実施委員会

問い合わせ:まちづくり推進課 2階22番
【電話】06-6882-9734【FAX】06-6352-4558