- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市都島区
- 広報紙名 : 広報みやこじま 2025年9月1日号
現在待機中の方も改めてお申し込みください。なお、保育を必要としない場合(1号認定)の認定こども園または幼稚園への申し込みは、各施設へお問い合わせください。
■STEP1 利用基準をチェック
保護者が、就労・病気・家族の看病などのために、家庭で保育ができない場合
もしくは
障がいのある児童など、保育施設・事業での集団生活が必要と認められる場合
◇注意事項
・年齢は令和8年4月1日現在です。
・生後6カ月に満たないお子さんは施設を利用できません。
・各施設の募集予定人数は、9月8日(月)から区ホームページおよび区役所2階23番窓口で公表します。
・各施設の申込状況は、10月末ごろに市ホームページで公表します。
■STEP2 申込書の入手・記入
申込書を配付しますので、配付期間中に入手し、STEP4の面接日時までに必ず記入してください。
配付期間:9月4日(木)~10月15日(水)
配布場所:区役所、区内保育施設など、市ホームページからダウンロード
申込書のダウンロードはこちら(9月4日(木)公開予定) (QRコードは本紙を参照してください。)
■STEP3 受付(面接)日時の予約
利用を希望する保育施設の受付(面接)を予約してください。日時や場所は保育施設によって異なるので、詳しくは区ホームページをご確認ください。
予約期間:9月8日(月)9時~10月10日(金)
予約方法:行政オンラインシステム
区ホームページ (QRコードは本紙を参照してください。)
◇予約時の注意事項
・受付(面接)日時の2営業日前までに予約してください。
・希望する施設は必ずお子さんと一緒に見学し、保育内容を確認してください。見学の予約は各施設へお問い合わせください。
・第1希望保育施設の日時のご都合が悪い方は、(1)または(2)の日程で予約してください。区外の保育施設が第1希望の方は、(2)の日程で予約してください。(1)希望順位が高い保育施設の日時 (2)指定外の日時
■STEP4 予約した日時に受付(面接)を行います
受付(面接)実施期間:10月1日(水)~15日(水)
場所:保健福祉課(こども教育)2階23番、第1希望保育施設など
持ち物:記入済みの申込書
◇受付(面接)時の注意事項
・受付時に面接を行いますので、必ず入所希望のお子さんと一緒にお越しください。
・育児休業取得中の方は、必ず受付(面接)前に申込書をコピーし、一部をお手元に保管してください。
問い合わせ:保健福祉課(こども教育) 2階23番
【電話】06-6882-9889【FAX】06-6352-4584