くらし あなたとあなたの大切な人の人生会議 もしものときのために話し合ってみませんか?
- 1/44
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市港区
- 広報紙名 : 広報みなと 令和7年3月号
■知ってる?ACP(人生会議)
もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて、前もって考え、繰り返し話し合い、共有する取組を「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)」と呼びます。
・どんな治療やケアを受けて過ごしたいか
・もしも、治らない病気などになったら、どこで過ごしたいか
・自分で決められなくなったら代わりに誰に話し合ってほしいか
◇港区版
私の人生会議(ACP)ノート「入門編」「療養編」「もしも編」
私の人生会議(ACP)シールは区役所で配布しています。
◇ACPシール
このシールをお薬手帳など見えるところに貼り、あなたが望むことを周囲の人に知っておいてもらいましょう。気持ちが変わったら貼り替えることもできます。
■区民講演会
入場無料 事前申込不要
終活にかかるお金とACP(人生会議)
日時:3月18日(火)15時~16時半
場所:港区民ホール(港区土地区画整理記念・交流会館7階)港区磯路1-7-17
内容:司法書士による講演と医療・介護関係者によるパネルディスカッション
人生の最終段階のことを考えてみませんか。
先着200名様粗品贈呈
講師:司法書士/伊達文彦さん
問合せ:保健福祉課(保健衛生)
【電話】6576-9882【FAX】6572-9514