- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市港区
- 広報紙名 : 広報みなと 令和7年5月号
資源の有効利用やごみの減量を図るためマタニティウェア・ベビー服・子ども服の「展示・提供」を開始します。
6月から市民の皆さんから提供いただいたご家庭でご不要になったマタニティウェア・ベビー服・子ども服を必要な方へ無償で提供する「展示提供」を、毎月第1火曜日に開催している「ごみの相談窓口」「フードドライブ」と同時に開催します。(※より多くの方にご利用いただくため、提供はお一人様1点まで)
日時:毎月第1火曜 13時30分~15時(※第1火曜日が祝日の場合は中止)
場所:港区役所1階区民ギャラリー前
■展示提供は、環境事業センターでも毎月開催
そちらにもぜひお越しください
日時:毎月第3土曜日(※祝日の場合も開催します)
9時30分~12時
13時30分~15時30分
場所:西部環境事業センター(大正区小林西1-20-29)
詳細はホームページをご覧ください。
■ご家庭でご不要になったマタニティウェア・ベビー服・子ども服等の訪問回収を行っています。
汚れ等がなく再使用できるもので、事前に洗濯をお願いします。港区にお住まいの方でしたら西部環境事業センターにお電話でお申し込みください。少量(1点)でも回収に伺います。
問合せ:環境局 西部環境事業センター
【電話】6552-0901【FAX】6552-1130
※問合せ可能日時 月~土8時~16時30分