- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市西淀川区
- 広報紙名 : きらり☆にしよど 令和7年3月号
全て参加費無料!
■大野川緑陰道路クリーン大作戦
予約不要・雨天中止(小雨決行)
(SDGsマーク)
11 住み続けられるまちづくりを
17 パートナーシップで目標を達成しよう
日時:3月9日(日)8:30~10:00(受付後、清掃活動スタート)
平成19(2007)年、区民の代表が集まった「西淀川未来わがまち会議」にてスタートした区民一斉清掃活動。“自分のたちのまちは、自分たちできれいに”をテーマに、毎年6月・9月・12月・3月の第2日曜日に実施しています。
現在はSDGsアクションとしても実施し、近隣の企業や団体、学校からのご参加も増えていますので、今まで参加したことがない方もお気軽にご参加ください!
清掃用具は緑陰道路内(3か所のみ)で貸出も行っています。
・詳しい情報はこちら QRコード
・受付場所はこちら QRコード
(※本紙参照)
令和6年12月8日に実施したクリーン大作戦では、348名のご参加がありました。参加いただいた皆様、ありがとうございました!
参加団体等のご紹介:
・西淀川区内の各地域活動協議会(全14地域)
・浪速ボーイズ
・住友化学株式会社大分工場(歌島)
・大阪プロレス
・レッドハリケーンズ大阪 他
令和6年12月実施分の報告 QRコード(※本紙参照)
問合せ:地域支援課 安全まちづくりグループ 4階42番
【電話】06-6478-9888
■淀川河川敷クリーン大作戦 ~育て!!ヨシ原は川の揺りかご~
事前申込・当日参加可
(SDGsマーク)
6 安全な水とトイレを世界中に
11 住み続けられるまちづくりを
12 つくる責任、つかう責任
14 海の豊かさを守ろう
15 陸の豊かさも守ろう
日時:3月22日(土)10:00~11:00(受付9:30~)
四季折々の自然豊かで生き物を育む淀川水系を、みんなの手できれいにしていきましょう。初めての方や親子連れの方も大歓迎。
集合場所:JR神戸線橋梁付近河川敷
持ち物:タオル、飲み物、軍手、火ばさみ
申込み:QRコードから事前申込(当日参加可)
申込みはこちら QRコード(※本紙参照)
問合せ:淀川管内河川レンジャー事務局
【電話】072-861-6801(平日9:00~17:00)
◇(同日開催)第16回にしよど青空コンサート
予約不要
吹奏楽団アンサンブル・ウペポと西淀川区役所の共創事業!第16回は、淀川クリーン大作戦とコラボ!
クリーン大作戦できれいになった河川敷で、一緒に音楽を楽しみましょう♪
日時:3月22日(土)11:00~開演
場所:淀川河川敷(淀川大橋付近)
プログラム:飛んでイスタンブール 僕らまた 他
※雨天等で中止の場合は前日正午までに区ホームページでお知らせ。
詳しくはこちら QRコード(※本紙参照)
問合せ:政策共創課 5階52番
【電話】06-6478-9683
■矢倉緑地プラスチックごみゼロアクション
事前申込・雨天中止
(SDGsマーク)
6 安全な水とトイレを世界中に
12 つくる責任、つかう責任
14 海の豊かさを守ろう
17 パートナーシップで目標を達成しよう
日時:3月22日(土)13:10~16:15(予定)
区の西端にある「矢倉緑地」は渡り鳥の滞留地だけでなく、干潟にはたくさんの生き物が生息していますが、その干潟には河川を通じて海に流れ込んだプラスチックなどの漂着ごみが多くあります。漂着ごみの現状を知り、清掃活動を行うだけではなく、野鳥や干潟の生き物を見つけるなど自然環境を学ぶイベントです。
場所:矢倉緑地公園内
持ち物:水筒、タオルなど
※干潟に入るので、汚れてもよい服や靴(長靴)でお越しください。
対象:区内・区外問わずどなたでも(小学生未満は保護者同伴)
定員:50名(多数の場合は抽選)
申込み:必要事項を記載し、メール又は往復はがきで申し込み(締切3月16日(日))
※1通あたり複数名の申込可能。抽選の場合は1通ごと。
[必要事項]
(1)事業名「矢倉緑地イベント」
(2)参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢
(3)代表者の住所
(4)代表者の電話番号
(5)アクセス方法(下記より選んで記載)
アクセス方法…アクセスは行き帰り同じ方法となります。
・自転車で各集合場所から出発(小学4年生以上のみ選択可能)
区役所東側12:00→西淀公園前芝生広場12:15→区民会館(エルモ西淀川)前12:30
・自転車や徒歩で直接矢倉緑地へ行く
・自家用車で行く
※矢倉緑地へ行く途中に車止めがあります(ホームページ参照)。
通過できる時間帯は次のとおりとなりますのでご注意ください。
(12:30~13:30/15:50~16:50)
詳しい情報はこちら QRコード(※本紙参照)
問合せ:地域支援課 安全まちづくりグループ 4階42番
【電話】06-6478-9888【メール】[email protected]
[往復ハガキの宛先]
〒555-8501大阪市西淀川区御幣島1-2-10 西淀川区役所安全まちづくりグループ行