くらし 旭区役所からのお知らせ(1)

子育て情報は4ページをご覧ください

■令和7年度の障がいのある方の交通乗車証、タクシー給付券の送付および交付について
身体障がい者手帳、療育手帳、戦傷病者・被爆者健康手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方、または特別児童扶養手当1級受給世帯の方で、障がいのある方等の交通乗車証およびタクシー給付券を交付されている方へ、郵送交付の方は令和7年度分のものを3月末日までに簡易書留で送付します。また、窓口交付の方は案内文が届き次第、窓口での交付を開始します。案内文は3月17日(月)に発送予定です。

問合せ:区役所 福祉課(2階28番) 
【電話】06-6957-9857 【FAX】06-6954-9183

■国民健康保険の資格喪失手続きについて
国民健康保険に加入されている方が社会保険に加入された場合は、区役所で14日以内に国民健康保険の資格喪失手続きが必要となります。なお、令和6年10月より社会保険の加入要件が拡大されました。詳細については、厚生労働省ホームページをご参照ください。

問合せ:区役所 窓口サービス課(1階8番)
【電話】06-6957-9956

■犯罪被害者等支援のための総合相談窓口 無料
日時:9:00~17:30(土日・祝日・年末年始を除く)
場所:市民局人権企画課(市役所4階)

問合せ:【電話】06-6208-7489 【FAX】06-6202-7073

■固定資産(土地・家屋)の価格等に関する縦覧を行います
土地または家屋の固定資産税の納税者の方は、資産のある区を担当する市税事務所で縦覧帳簿を縦覧できます(資産のある区の縦覧帳簿に限ります)。縦覧の際は、本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)または納税通知書を持参してください。代理人の場合は委任状が必要です。
期日:4月1日(火)~30日(水)[土・日・祝日を除く9:00~17:30(金曜日は19:00)]

問合せ:京橋市税事務所 固定資産税グループ
(都島区片町2-2-48 JR京橋駅NKビル10階)
【電話】06-4801-2957(土地)・2958(家屋) 【FAX】06-4801-2873