くらし 城東区からみなさんに【お知らせ】

◆春の引越しシーズンの日曜日に区役所を開庁します!
平日は非常に混み合いますので、ぜひご利用ください。
とき:3月30日(日)9:00~17:30
※3月23日(日)は、第4日曜日開庁を実施
主な業務:転入・転出などの届出、出生・婚姻等の戸籍届出、住民票や戸籍謄本などの証明書の発行、住民異動に伴う国民健康保険や国民年金の各種届出など

問合せ:総務課
【電話】6930-9625【FAX】050-3535-8684

◆市外への引越し手続きはマイナポータルで!
大阪市外へ引越しをされる方で、マイナンバーカードをお持ちの方は、区役所へ来庁しなくても、マイナポータルから転出届をオンラインで提出できます (一部手続きを除く)。
転入先市町村へは引越しから14日以内に転入届を提出してください。

問合せ:窓口サービス課(住民情報)
【電話】6930-9963【FAX】050-3535-8687

◆市内での引越しには、スマート申請が便利!
大阪市内や城東区内での引越し手続きの際、区役所への来庁をスマート申請(大阪市行政オンラインシステム)で予約できます。「手続き判定ナビ」で質問に回答することで必要な行政手続きが判定できます。また、事前にスマートフォン・パソコンなどから申請入力していただくと、区役所来庁時には入力内容が記載された申請書で手続きできます。

問合せ:総務課
【電話】6930-9625【FAX】050-3535-8684

◆市民税・府民税の申告期限は3月17日(月)です
問合せ:京橋市税事務所(個人市民税)
【電話】4801-2953【FAX】4801-2871

◆申請書作成支援システムを設置します
3月12日(水)より、マイナンバーカードを読み取らせることで、住所・氏名・生年月日・性別が印刷された申請書を作成する「申請書作成支援システム」を窓口サービス課(住民情報)、保健福祉課(保健福祉)、保健福祉課(子育て教育)保健福祉課(生活支援)でご利用いただけます。
窓口での申請時に住所などを記入する必要がなくなりますので、ぜひご利用ください。
※申請書作成支援システムで作成できない申請書もあります

問合せ:総務課
【電話】6930-9625【FAX】050-3535-8684

◆つくろう!マイナンバーカード
申込不要 無料
土日祝に、予約不要・手ぶらOK・写真撮影無料でマイナンバーカードの申請をお手伝いします。
とき:3月2日(日)11:00~17:00
ところ:区民センター 4階 小会議室3(中央3-5-45)

とき:3月9日(日)11:00~17:00
ところ:クレオ大阪東2階 研修室(鴫野西2-1-21)

とき:3月16日(日)11:00~17:00
ところ:区民センター 4階 小会議室1・2(中央3-5-45)

問合せ:大阪市マイナンバーカード出張申請サポート窓口コールセンター
【電話】050-3535-0200【FAX】7178-8897

◆固定資産(土地・家屋)の価格等に関する縦覧を行います
とき:4月1日(火)~30日(水)9:00~17:30(金曜日は19:00まで、土日祝除く)
ところ:資産のある区を担当する市税事務所
対象:土地または家屋の固定資産税の納税者
※本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)または納税通知書を持 参してください。代理人の場合は委任状が必要です。

問合せ:京橋市税事務所(固定資産税)
【電話】4801-2957(土地)【電話】4801-2958(家屋)
【FAX】4801-2873