健康 保存版 令和7年度 令和7年4月~令和8年3月 がん検診・特定健診を受けましょう!(7)

■保存版令和7年度令和7年4月から令和8年3月大阪市各種がん検診等のご案内(6)
◆大阪市国民健康保険ご加入の40~74歳の方 受けると得する!特定健診!
◇3つのお得!
(1)7,000円相当の健診が無料
(2)生活習慣病(高血圧・糖尿病・肥満など)の予防・早期発見→医療費の節約にもつながる!
(3)さらに!無料
対象となられた方には「特定保健指導」で健康づくりをサポート!
特定健診の結果に基づいて医師、保健師、管理栄養士などが生活習慣改善のための支援を行います。(対象者にはお知らせが届きます)

◇1年度に1回! ※無料
まずは、この緑の封筒が届いたら中をチェック ※詳しくは本紙をご覧ください。
詳しくはこちら ※二次元コードは本紙を参照してください。

◇結果通知までの流れ
〔取扱医療機関で受ける場合〕
STEP1 取扱医療機関で受診
※事前に医療機関へ要問合せ(予約必要な場合あり)

STEP2 特定健診の結果を確認
医療機関から健診結果を受け取る
※受取方法は医療機関に要確認

STEP3 市から過去3回分の健診結果が届く(約3か月後)
※特定保健指導が必要な方には「利用券」も届く

〔集団健診で受ける場合〕
STEP1 集団健診会場(区役所など)で受診
※予約不要

STEP2 特定健診の結果を確認
自宅に届く(約2週間後)
※特定保健指導が必要な方には「利用券」も届く

◆国保加入者以外の方も、職場健診や大阪市健康診査など年1回の健診を受けることが大事です

◆おおさか健活マイレージ アスマイル
「アスマイル」とは、大阪府民の健康をサポートするアプリ。健康活動を記録することで健康管理だけでなく、ポイントが貯まって電子マネーが当たるなど、うれしい機能付き。
阿倍野区民40代の約7割の方が運動不足です!

◇ご利用の流れ
アプリをインストール

ポイントを貯める

毎週、毎月抽選!

特典がもらえる!

※内容は、一部変更になる場合があります

最新の情報をチェック! ※二次元コードは本紙を参照してください。

問合せ先:
おおさか健活マイレージアスマイル事務局【電話】6131-5804
区役所(保健活動)1階3番【電話】6622-9968【FAX】6629-1349

◆結核健診
※予約不要、無料
結核は過去の病気ではありません。現在も、全国で約1万人が新たに結核と診断されている、日本で重大な感染症です。
しかも、大阪市の結核り患率は全国の約2倍。都道府県・政令指定都市の中で、り患率ワースト1なので要注意!
結核は空気感染し、進行すると他の人にうつす可能性があります。免疫力が低下すると発病の危険度が高まりますので、特に高齢の方は症状が無くても、年1回の結核健診(胸のレントゲン検査)を受けましょう。
対象:15歳以上の市民の方
内容:胸部エックス線撮影
実施月日:4月14日(月)、5月19日(月)、6月17日(火)、7月30日(水)、8月26日(火)、9月26日(金)、10月9日(木)、11月21日(金)、12月15日(月)、令和8年1月21日(水)、2月20日(金)、3月27日(金)
受付時間:10時から11時
場所:区役所

◆骨粗しょう症検診
※要予約、無料
出産後や授乳中のママ、50歳前後の閉経後の女性、65歳以上の方は特に骨粗しょう症になりやすい!
骨粗しょう症になっても、一般的には痛みはありません。
骨がもろくなると、ちょっとしたはずみで骨折しやすくなるので、早期発見・早期治療が大切です。
裸足で片足を機械に入れるだけの検査で、痛みなし!
授乳中でも検査OK!当日、検査結果が分かります。
予約枠が埋まりやすい人気の検診なので、早めの予約がおすすめです。
対象:18歳以上の市民の方
内容:かかと部の超音波検査
日時:6面の「骨」欄を参照 ※詳しくは本紙をご覧ください。
場所:区役所

問合せ先:区役所(地域保健)1階4番
【電話】6622-9882【FAX】6629-1349