イベント インフォメーション 講座・イベント

◆読み聞かせ!
※要予約、無料
ボランティアグループ「おはなしポン!」による読み聞かせです。
日時:4月15日(火) 10時15分から10時45分
対象:乳幼児とその保護者
定員:30名(先着順)
申込み:4月6日(日)10時から13日(日)17時 電話または直接問合せ先へ
場所:区子ども・子育てプラザ(阪南町2-23-21)

問合せ先:区子ども・子育てプラザ(阪南町2-23-21)
【電話】6623-1775【FAX】6623-1775

◆移動図書館 まちかど号 巡回日
場所:桃ヶ池公園北側(桃ヶ池町1-3)
日時:4月11日(金) 11時30分から12時30分

場所:サンヴァリエあべの阪南101号棟 南側広場(王子町4-1)
日時:4月11日(金) 14時10分から15時10分

場所:三明町公園(三明町2-9)
日時:4月15日(火) 10時から10時40分

場所:高松公園(天王寺町北3-17)
日時:4月26日(土) 10時5分から11時

問合せ先:中央図書館自動車文庫
【電話】6539-3305

◆子ども読書の日記念事業 春のおたのしみ会
※無料
絵本の読み聞かせや手遊びなどで楽しく過ごしましょう。
日時:4月29日(火・祝) 11時から11時30分
定員:30名(当日先着順)
場所:阿倍野図書館(阿倍野筋4-19-118)

問合せ先:阿倍野図書館(阿倍野筋4-19-118)
【電話】6656-1009【FAX】6656-1043

◆一時保育付き読書タイム 本を読む日
※要予約、無料
子育て中でもいろいろな情報をあつめたり、読みたい小説をゆっくり選んだり。館内で本を読んでおられる間、保育ボランティアがお子さまを保育室でお預かりします。
日時:(1)4月22日、(2)5月27日、(3)6月24日 (火)10時から12時
対象:乳幼児(1歳0か月から就学前)と保護者
定員:保護者3から6名(先着順)
※定員は一時保育をする子どもの年齢・人数により変わります。
締切:(1)4月12日、(2)5月17日、(3)6月14日(土)
申込み:ホームページ・FAX・電話または直接問合せ先へ
場所:クレオ大阪南(平野区喜連西6-2-33)
詳しくはこちら (二次元コードは本紙を参照してください。)

問合せ先:クレオ大阪南(平野区喜連西6-2-33)
【電話】6705-1100【FAX】6705-1140

◆第10回 あべの音楽フェスティバル
~私たちは『東日本大震災3.11』『能登半島地震』を忘れない、阿倍野の子どもたちの未来のために~
※無料
日時:4月20日(日) 12時30分から16時(予定) 開場12時から
場所:区民センター 大ホール(阿倍野筋4-19-118)
対象:区民の方
出演:阪南中学校合唱部、文の里中学校コーラス部・吹奏楽部、阿倍野中学校吹奏楽部、昭和中学校吹奏楽部、松虫中学校吹奏楽部、あべの翔学高等学校吹奏楽部、大谷中学校高等学校吹奏楽部、府立天王寺高等学校吹奏楽部、桃山学院高等学校吹奏楽部、明浄学院高等学校吹奏楽部

問合せ先:大阪阿倍野ライオンズクラブ
【電話】6628-6666