くらし 今年の夏に参議院議員通常選挙が行われます
- 1/28
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市住吉区
- 広報紙名 : 広報すみよし 令和7年7月号
当日、投票に行けない方は期日前投票・不在者投票をしましょう
参議院議員通常選挙は、今後の日本の進路を決める重要な選択の機会です。有権者の皆さん、必ず投票しましょう。
■期日前投票
投票日に仕事やレジャーなどの予定がある方は、期日前投票ができます。
◇期間
公示日の翌日から投票日の3日前(木曜日) 8時30分〜20時
投票日の2日前(金曜日)から投票日の前日(土曜日) 8時30分〜21時
◇場所
住吉区役所 第1会議室
※期日前投票宣誓書を投票案内状の裏面に印刷していますので、事前に記入して、期日前投票所にお越しいただくと、スムーズに受け付けができます。
■施設や滞在地などでの不在者投票
投票日当日や期日前投票ができない方は、不在者投票ができる場合があります。
期間や場所は手続きによって異なりますので、詳しくは住吉区選挙管理委員会までお問い合わせください。
・指定されている病院、老人施設などで不在者投票ができます。
・身体に一定の重度障がいなどがある方は、郵便などによる不在者投票ができますので、あらかじめ住吉区選挙管理委員会において「郵便等投票証明書」の交付を受けてください。
※不在者投票は、投票用紙を請求いただいてから投票が完了するまでに時間を要しますので、不在者投票を利用される場合は、お早めに手続きをお願いします。
■安心して投票所へ
当日投票所にて手話通訳を希望される方は、事前にお問い合わせください。
視覚に障がいのある方は、点字で投票することができます。
また、ご自身での記入が困難な場合は、代理投票ができますので投票所で職員にお申し出ください。
■選挙公報について
候補者の氏名や政見などが記載された選挙公報は、投票日2日前までに、市内全世帯に戸別配布します。また、公示日2日後頃から大阪府選挙管理委員会のホームページに掲載される予定です。
問合せ:住吉区選挙管理委員会 3階33番窓口
【電話】6694-9626【FAX】6692-5535