- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市東住吉区
- 広報紙名 : 広報東住吉なでしこ 令和7年5月号
検診の種類:特定健康診査(高血圧症や糖尿病などの生活習慣病予防)
対象者:40~74歳(年度内に40歳になる方を含む)
料金:無料
その他:4月末頃から緑色の封筒で「受診券」を順次送付しています
検診の種類:国保人間ドック
対象者:30~39歳
料金:14,000円
その他:40歳以上の方は、特定健診の「受診券」が必要です。詳しくは「国保健診ガイド」またはホームページをご覧ください
検診の種類:国保人間ドック
対象者:40~74歳(以下の方は無料です。)
料金:10,000円
その他:40歳以上の方は、特定健診の「受診券」が必要です。詳しくは「国保健診ガイド」またはホームページをご覧ください
検診の種類:国保人間ドック
対象者:
昭和35年4月~昭和36年3月生まれの方
昭和40年4月~昭和41年3月生まれの方
昭和45年4月~昭和46年3月生まれの方
昭和50年4月~昭和51年3月生まれの方
昭和55年4月~昭和56年3月生まれの方
昭和60年4月~昭和61年3月生まれの方
料金:無料
その他:40歳以上の方は、特定健診の「受診券」が必要です。詳しくは「国保健診ガイド」またはホームページをご覧ください
検診の種類:国保プラス健診
対象者:満18~74歳
料金:1,800円
その他:40歳以上の方は、特定健診の「受診券」が必要です。詳しくは「国保健診ガイド」またはホームページをご覧ください
問合せ:
・特定健診受診券に関すること
窓口サービス課(保険年金)2階25番【電話】06-4399-9956【FAX】06-4399-9947
・健診内容・健診場所に関すること
保健福祉課(健診)1階13番【電話】06-4399-9882【FAX】06-6629-1265
・国保人間ドックなどその他保健事業
福祉局保険年金課保健事業グループ【電話】06-6208-9876【FAX】06-6202-4156
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0000370235.html