健康 野菜を食べる! つくってえーよう!

切り干し大根は、大根を細く切って乾燥させた保存食で、生の大根とは違った風味と食感が楽しめます。また、食物繊維や、鉄分、カルシウム等も豊富で栄養満点。今回は、食べやすいように洋風にアレンジしたものをご紹介します。ぜひ、いつもの食事にプラスしてみてくださいね。

(SDGsロゴ)3.すべての人に健康と福祉を

◆切り干し大根のホワイトサラダ
「明太子とヨーグルトでまろやかな味です。さっぱりと食べられますよ。」
調理時間20分

◇材料 2人分(170kcal/塩分1.8g)
切り干し大根 25g
明太子 1/2腹
マヨネーズ 大さじ2.5
ヨーグルト 大さじ1

(1)切り干し大根はたっぷりの水につけて戻し、水気を絞って食べやすい長さに切る。
※戻し具合でかみごたえが変わります。
(2)明太子は皮をとり、マヨネーズ、ヨーグルトと混ぜ合わせ、(1)をあえる。

◆野菜クイズ!
切り干し大根は、昔から野菜の少ない時期に貴重な保存食として食べられてきました。では、切り干しだいこんは、戻すと何倍くらいに増えるでしょうか?
答え:4倍

撮影協力:淀川区食生活改善推進員協議会ふたば会

問合せ:保健福祉課(健康づくり)2階22番
【電話】6308-9882