くらし 古川区長の淀川吉日だより

◆大阪・関西万博「大阪ウィーク」に参加しました!
大阪・関西万博が絶賛開催中ですが、7月末~8月初旬に大阪府内自治体が多数参画する「大阪ウィーク〜夏〜」が展開されました。私も現淀川区と前大正区の区長として、それぞれのイベントに参加させてもらいました!
まずは7/28(月)、淀川区が万博会場EXPOメッセにて『ライブペインティング』を開催しました。淀壁アーティスト・BAKIBAKIさんが、区内の子どもたちと淀川の風景を“壁画”に描くこの企画。キャンバスも絵具も、区と包括連携協定を結んでくださった地元企業の提供です。さらに子どもたちの絵を手伝ってくれた専門学校生も包括連携によるご協力。地域との絆でこれだけの作品が生み出せたことはとても誇らしいですね!
次いで8/3(日)、大正区が大阪ヘルスケアパビリオンの舞台で開催した『大正ミュージックフェスティバル』に、大正区民合唱団「大正フロイデ」の一員として出演!!前回のコラムで紹介した、私が作詞・作曲をした大正区の歌『このまちで生きてゆく』など、3曲を披露させていただきました♪団員の皆さんは’70年万博を経験している方が多く、今回の万博では大屋根リングを正面に見ながら “ひのき舞台”で歌うことができ、ひときわ感慨深かったと思います。
世界中の皆さんに大阪の魅力を味わってもらう「大阪ウィーク」。暑い暑い夏の陣から秋の陣へと引き継がれます。万博は10/13(月・祝)まで!ご来場をお待ちしています。

淀川区長 古川吉隆(ふるかわよしたか)

(本紙写真)BAKIBAKIさんの『ライブペインティング』に参画