子育て 子育て

■児童扶養手当の支給月額の改定
令和7年4月分から次のとおり改定されます。
◇児童1人目
全部支給 45,500円→46,690円
一部支給 45,490円~10,740円→46,680円~11,010円

▽児童2人目以降
全部支給 10,750円→11,030円
一部支給 10,740円~5,380円→11,020円~5,520円

現在受給中の方には4月末頃、改定後手当額のお知らせを送付します。
※特別児童扶養手当・障がい児福祉手当は2面へ

問合せ:子育て・教育課
【電話】06-6313-9531【FAX】06-6313-9988

■親子の絆づくりプログラム 赤ちゃんがきた!(要申込)
親子で交流しながら少し先を見通した子育てについて一緒に考えてみませんか。

日時:5月9日・16日・23日・30日(いずれも金曜日) 10時~12時(全4回)
場所:北区子ども・子育てプラザ(本庄東1-24-11)
対象:区内在住の5月9日時点で生後2~5か月の赤ちゃん(第1子)とお母さん(初めてこのプログラムに参加する方)
定員:10組(申込先着順)
費用:1,100円(テキスト代)
申込:行政オンラインシステムにて受付

申込はこちら
【HP】https://lgpos.task-asp.net/cu/271004/ea/residents/procedures/apply/b8faa95d-cfae-4c2e-a309-d5a50abd1850/start

問合せ:健康課
【電話】06-6313-9968【FAX】06-6362-1099

■本を読む日 一時保育付き読書タイム(無料・要申込)
子育て中でもゆっくり本を読めるように、情報・図書コーナーの本を読んでいる間、保育ボランティアスタッフが、お子さんを保育室でお預かりします。

日時:4月28日(月) 10時15分~12時15分
場所:クレオ大阪子育て館(天神橋6-4-20 7階)
対象:子育て中の方
定員:15名(多数抽選)
※一時保育あり(3か月~小学3年生、定員あり、無料、要事前申込4月18日(金)まで)
申込:4月18日(金)まで電話・FAX・来館・ホームページにて受付
※FAXにはセミナー名・住所・氏名・電話番号・FAX番号を明記

HPはこちら
【HP】https://www.creo-osaka.or.jp/north/

申込・問合せ:クレオ大阪子育て館
【電話】06-6354-0106【FAX】06-6354-0277

■プレママ・プレパパ講座(無料・要申込)
日時:4月20日(日) 10時~12時、13時~15時
場所:北区子ども・子育てプラザ(本庄東1-24-11)
内容:沐浴体験、抱っこ・着替え・おむつ替え体験、妊婦疑似体験
対象:区内在住の4月20日時点で妊娠7~8か月の方とそのパートナーで初めてママ・パパになる方
講師:助産師
定員:各回10組(申込先着順)
申込:4月1日(火)10時~電話・来館にて受付

申込・問合せ:北区子ども・子育てプラザ
【電話・FAX】06-6374-0870

■子ども読書の日記念事業 春のおたのしみ会(無料・要申込)
日時:4月26日(土) 11時~12時
場所:北図書館2階読書室(本庄東3-8-2)
内容:絵本や紙芝居の読み聞かせなど
対象:小学生までの子どもとその保護者
講師:絵本の会北
定員:30名(申込先着順)
申込:4月5日(土)~電話・来館にて受付

申込・問合せ:北図書館
【電話】06-6375-0410【FAX】06-6371-3177