- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市北区
- 広報紙名 : わがまち北区 令和7年4月号
■防災講座「出張ジシン本」(無料・要申込)
「出張ジシン本」は、10名以上の仲間が集まれば、好きなテーマで自由に開催できるプログラムです。日時や場所も希望に合わせて調整可能。30〜60分程度の講座形式や、数時間のイベント形式など、内容も柔軟に対応します。ジシン本サポーター講師を手配し、動画やワークショップ、レクチャーを通して「ジシン本」のポイントを楽しく学べます。みんなで防災について考える機会をつくってみませんか。
対象:区内在住・在勤・在学の方
申込:開催希望日の1か月前までホームページにて受付
HPはこちら
【HP】https://jishinbook.net
問合せ:大阪北区ジシン本事務局(一社)あおぞら湯(中津つどいの広場ぐぅぐぅ内)
【電話・FAX】06-6371-3338(平日 9時~15時)
■警察だより
◆春の全国交通安全運動
4月6日(日)~15日(火)
▽運動重点
・子どもをはじめとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
・歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
・自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底
問合せ:
大淀警察署【電話】06-6376-1234
曽根崎警察署【電話】06-6315-1234
天満警察署【電話】06-6363-1234
■消防だより
◆電気コード火災に注意
電気コードは、家具や家電での踏みつけや折り曲げ、扉で挟まれるなどすると半断線状態となり燃え出す危険があります。
▽コードの安全チェック
・焦げた臭いがする、焦げた跡がある
・変色、破れ、溶融がある
・電気使用中、異常に熱くなる
参考動画は大阪市消防局YouTube
【HP】https://www.youtube.com/watch?v=Cv9-pcS8IFw
問合せ:北消防署
【電話】06-6372-0119