イベント みんなの万博

今月閉幕を迎える大阪・関西万博。
あなたはどんな体験をしましたか。

■万博の楽しみ方は無限大
豊崎在住・会社員 外村典子さん

万博は、一緒に行く人によって、いろんな楽しみ方ができます。パビリオンはもちろん、子どもたちと行く時は、遊具のある光の広場をベースに、水上ショーや花火を、友人と行く時は、海外パビリオンのレストランで異国料理やビールを楽しみます。1人で行く時は、フットワーク軽くパビリオン巡り。ファミリーにオススメのパビリオンは、住友館、クラゲ館。子どもも大人も楽しめます。シグネチャーパビリオン「いのちの未来」も生きる意味を考えさせられます。抽選になかなか当たりませんが、まだ行きたいパビリオンが残っているので、最終日まで楽しみたいと思います。

■かけがえのないボランティア体験
鶴野町在住・会社員 的場愛さん

大阪で開催される万博に関わってみたいと思い、ボランティアに参加しました。通期パスも購入し一般来場者としても通いつめ、どこに何があるかが頭に入っていたので、ボランティアで会場案内を行う際も「ここから一番近いトイレはどこ?」「お土産はどこで買えますか?」などの質問にバッチリ答えることができました。来場者をお見送りする際にはハイタッチしてくれたり、コワモテのおじさんが「よかったわ」と笑ってくれたり、皆さんが万博を楽しまれていた様子がうれしくて。ボランティアをやってよかったですね。有意義な半年を過ごすことができました。