くらし お知らせ(1)

■介護保険料決定通知書を送付します
介護保険の第1号被保険者の方(大阪市にお住まいの65歳以上の方)で、口座振替または納付書で保険料を納付いただいている方(普通徴収の方)には、介護保険料決定通知書を4月中旬に送付します。なお、年金から納付いただいている方(特別徴収の方)には、保険料決定通知書を7月中旬に送付します。

問合せ:保健福祉課(介護保険)4階41番
【電話】06-6267-9859【FAX】06-6264-8285

■児童扶養手当の支給月額が改定されます
児童扶養手当月額については、「児童扶養手当法」及び「児童扶養手当法による児童扶養手当の額等の改定の特例に関する法律」に基づき、全国消費者物価指数を基に4月分から手当額が改定されます。

現在児童扶養手当を受給中の方については4月末頃に改定後手当額のお知らせを送付します。

問合せ:保健福祉課(子育て支援・保育)4階46番
【電話】06-6267-9955【FAX】06-6264-8285

■戦没者等のご遺族の皆様へ特別弔慰金のご案内
今日の日本の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として改めて弔慰の意を表すために、戦没者等の死亡当時のご遺族に特別弔慰金が支給されます。
特別弔慰金を受取るには手続きが必要です。請求手続きなど、詳しくはお問い合わせください。

今回初めて中央区役所で請求手続をされる方(初めて特別弔慰金を受取られる方や前回受給されていて中央区へ引っ越してこられた方等)は、必ず事前に電話連絡をしていただきますようにお願いいたします。

問合せ:市民協働課(市民協働)5階51番
【電話】06-6267-9734【FAX】06-6264-8283

■後期高齢者医療制度被保険者のみなさん 各種保健事業を実施しています
▽後期高齢者医療健康診査
本紙5〜7面の特定健康診査の記事をご確認ください。
※人間ドックを受診された方は、健康診査を受診する必要はありません。

▽後期高齢者医療歯科健康診査
歯や歯肉の状態だけでなく、お口の機能を含めてチェックをしますので、義歯を使用中の方も積極的に受診してください。4月下旬から5月上旬にかけて「歯科健康診査のお知らせ」をお送りします。(年度途中に新たに75歳になられる方には、誕生月の翌月にお送りします。)広域連合が指定する歯科医院等において、年度中(当該年度の3月31日まで)に1回、無料で受診することができます。受診の際は、被保険者資格を確認できるもの(注1)を忘れずにお持ちください。(受診券はありません。)

(注1)〔1〕~〔3〕のいずれか
〔1〕マイナ保険証〔2〕資格確認書〔3〕被保険者証(令和7年7月31日まで使用可能)
ただし、以下に該当する方は、歯科健康診査の対象外となります。
(1)病院又は診療所に6ヶ月以上継続して入院中の方
(2)特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、養護老人ホーム、障害者支援施設などの施設に入所または入居している方
※事前に必ず受診希望の歯科医院へ実施状況を含めてお問い合わせください。

▽人間ドック費用の一部助成
人間ドック(公益社団法人日本人間ドック学会が掲げる一日人間ドック基本検査項目表における「必須項目」を満たすものに限る)を受診された場合の費用の一部を助成しています。費用の助成を受ける際は、人間ドックを受診し、いったん費用全額を自己負担していただいてから、市区町村の担当窓口に費用助成を申請してください。
なお、各年度中(4月1日から当該年度の3月31日まで)1回の受診に対し、26,000円を上限として費用の一部を助成します。
申請に必要なもの:
1.受診された人間ドックの「領収書」
2.検査結果通知書一式(コピー可)
3.本人確認書類
4.口座情報のわかるもの
5.申請書(質問票を含む)…申請時にお渡しします。

※申請者以外の口座に振り込む場合で、申請者がご自身で記入されない場合は、印かんが必要です。
※検査結果通知書の写しの提出に応じられない場合は、提出先の窓口にお申し出ください。

申請窓口:窓口サービス課(保険)1階4番
【電話】06-6267-9956【FAX】06-6264-8284

問合せ:大阪府後期高齢者医療広域連合給付課
【電話】06-4790-2031【FAX】06-4790-2030

■特別児童扶養手当・特別障がい者手当等の手当月額が改定されます
4月分から手当月額が次のとおり改定されます。

(1)(2)は20歳未満で政令で定める程度の障がいがある児童を監護している父もしくは母または養育者に支給される手当です。
(3)(5)は20歳以上、(4)は20歳未満で身体または精神に重度の障がいがあるため、日常生活において常時介護を必要とする状態の方に支給される手当です。

問合せ:保健福祉課(保健福祉)4階43番
【電話】06-6267-9857【FAX】06-6264-8285