くらし できてますか!?「災害時の備え」あなたと家族の安心は

◎起こってからでは遅い!

自宅、マンションに倒壊・火災の心配がないなら、「在宅避難」を!避難所に行くだけが避難ではありません。

◆平時の「今」しか備えられない!

多くの人が身を寄せる避難所は、「プライバシーの確保」が難しいほか、「感染症のリスク」も高まります。水や食料の確保、トイレも大変。
備蓄ができていれば、在宅避難という選択肢が生まれます!!

▽備蓄の目安は7日分!
1日の必要量(1人分)
水:3L
簡易トイレ:5回分

携帯トイレ
カセットコンロ
軍手
水・食料
モバイルバッテリー
衛生用品
ランタン・懐中電灯

▽防災出前講座
中央区役所では、区職員が出向いて南海トラフ地震などの想定される災害や、家庭、事業所、地域等における日ごろからの備えについてわかりやすくお話しています。お気軽にお問合せ、ご相談ください。

■担当者いわくほんまに便利!
▽大阪防災アプリ
・台風や大雨などの備えに必要な情報をわかりやすくお知らせします。
・気象庁の警報や注意報等の災害情報をプッシュ通知します。
・避難情報や雨雲レーダーのほか、オフラインでも使える防災マップなども掲載しています。

問合せ:危機管理室 危機管理課
【電話】06-6208-7388【FAX】06-6202-3776