広報ちゅうおう 令和7年9月号

発行号の内容
-
健康
認知症かな?そんな時はオレンジチームにご相談ください ■9月21日は認知症の日/9月は認知症月間です 「急に怒りっぽくなってきた」 「財布や通帳をよくなくしてしまう」 「まわりに関心をもたなくなった」 「同じものばかり買ってきてしまう」 ▽少しでも気になることや不安なことがあれば、まずは、お気軽にお電話ください! 「認知症かもしれない」と相談に来られたAさんは、オレンジチームが集中的にサポートしたことで、適切な治療や介護サービスの利用につながりました...
-
イベント
みまもりあいフェスタ(参加無料) こどももおとなも認知症の理解を深めることができるフェスタです! デジタルスタンプラリーに参加で認知症のことを知り、さらにプレゼントゲット!(なくなり次第終了) 9月20日(土曜日)14:00~16:00(13:50受付開始) 場所:J:COM中央区民センター2階ホール(大阪市中央区久太郎町1-2-27) 定員:200名 ※会場で必要なアプリはこちら(本紙PDF版1ページ参照)からあらかじめダウンロ...
-
くらし
手続き ■国民健康保険資格確認書の交付について 令和6年12月2日から、従来の保険証は新たに発行されなくなり、保険証利用登録をされたマイナンバーカード(以下「マイナ保険証」といいます。)を基本とする仕組みに移行しています。 ○マイナ保険証をお持ちでない方には申請不要で国民健康保険資格確認書を交付します。 ○マイナ保険証をお持ちの方でマイナ保険証での受診が困難な事情がある場合は、区役所に申請いただければ資格...
-
イベント
まちづくり・にぎわい ■橋洗いブラッシュアップ大作戦~本町橋~(参加者募集) ※申込不要 ※現地集合 とき:10月4日(土)10:00~11:00 ※雨天中止 ところ:本町橋(集合はβ本町橋側) ※汚れてもいい服装でご参加ください。 大阪市内で現在も使われている橋の中でも最も古い本町橋。 そんな本町橋をデッキブラシなどで地域のみなさんと一緒にきれいにする恒例行事です。 また、当日は、本紙12ページで紹介の東横堀川の水辺...
-
子育て
子育て・教育 ■弁護士による「離婚・養育費」に関する法律相談を実施します (無料・秘密厳守) 離婚・養育費に関する悩みをお持ちの方のために、弁護士による法律相談を実施します。 弁護士に依頼するまでは考えていないけれど、一度相談したいという方もご利用ください。 ※相談時間は45分以内 とき:10月10日(金)14:00~17:00 対象:市内在住の20歳未満の子どもがいる父母 定員:4組(要申込・先着順) 申込み...
-
くらし
その他 ■大阪一日合同行政相談所の開設 「相続・登記・税金・年金・住宅など行政なんでも相談所」を開設します。当日は、各機関から専門の担当者が出席し、無料で御相談に応じます(弁護士、司法書士及び税理士への相談は予約制、その他の相談は先着順)。お気軽にお越しください。 とき:9月26日(金)13:00~16:00(受付は15:30まで) ところ:J:COM中央区民センターホール(久太郎町1-2-27) 参加予...
-
健康
健康 ■9月は大阪市朝食月間です 生活習慣病予防のためのヘルシークッキング おいしくて、体にやさしい食事をいっしょに考えませんか。 3食きちんと食事をとって健康づくりに役立てましょう。 内容:お話と調理実習(協力:中央区食生活改善推進員協議会) とき:10月3日(金)10:00~13:00 ところ:保健福祉センター 2階 栄養指導室 対象:区内在住の方 定員:12名(申し込み先着順) 費用:おひとり60...
-
健康
プチ 健康ひろば ■結核は過去の病気ではありません!結核検診を受けましょう! 9月24日~30日は「結核・呼吸器感染症予防週間」です 1日に28人の新しい患者が発生し、4人が命を落としている重大な感染症です。(2023年) ※下記のいずれかにあてはまる場合には早めに受診しましょう。 [注意!]タンのからむ咳・微熱・身体のだるさが2週間以上続いている ・咳 ・微熱 ・身体のだるさ [こんな症状にも注意!] ・体重が減...
-
くらし
区役所での無料相談 対象:市内在住の方
-
くらし
その他の無料相談
-
くらし
ゆめまるくんの安心・安全だより ■それって、詐欺ちゃう?! ▽特殊詐欺の認知件数 大阪市…830件 中央区…51件 (令和6年度中大阪府警HPより) ◎ニセ警察官による詐欺が多発しています! 警察官が『+』で始まる国際電話で通話かけてくることやSNSなどに誘導し、ビデオ通話やメッセージをすることはありません! 行政機関や警察が電話やインターネット上で命令や指示をしたり、個人情報を聞いたりすることはありません! 『自分だけは大丈夫...
-
くらし
警察コーナー ●令和7年「秋の全国交通安全運動」 期間:令和7年9月21日(日)~30日(火) ●運動の重点 ▽全国重点 ・歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進 ・ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進 ・自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進 問合せ: 東警察署【電話】06-626...
-
くらし
消防コーナー ■中央消防署公式マスコットキャラクター誕生!! 中央区の花である梅の花と大阪城公園の梅林に集まる野鳥メジロをモチーフにした兄妹のキャラクターです ▽メジオウくん 「めじおーっす!」これは、ぼくのあいさつだよ!これからよろしく! ▽メジチュウちゃん 「めじちゅーっす!」これは、わたしのあいさつなの!これからよろしくね! ※キャラクターの詳しい紹介は中央消防署ホームページを確認してね! 問合せ:中央消...
-
講座
施設だより【J:COM中央区民センター】 ■区民ギャラリー ■中央区民ギャラリー出展者募集(無料) とき:令和8年4月6日(月)~10月9日(金) 展示期間:2週間単位 ところ:中央区役所ギャラリー 対象:中央区内在住・在勤で文化活動をしているグループ 定員:13組(多数抽選) 申込み:中央区民センター窓口に申請書を提出(申請書はホームページからもダウンロードできます) ■第37回中央区民まつりフリーマーケット出店者募集 区民まつりにフリ...
-
講座
施設だより【中央会館】 ■体幹トレーニング教室・姿勢改善andウォーキング教室 体幹トレーニング教室:体幹を鍛えるエクササイズ。肩こり、筋肉痛、腰痛、猫背を改善します。 姿勢改善andウォーキング教室:正しい姿勢のエクササイズ。膝、腰など体の負担が少ないウォーキングを学びます。 とき:10月7日・14日、11月4日・11日・25日、12月2日・9日・16日・23日、1月6日(火) 体幹トレーニング…13:30~15:00...
-
イベント
施設だより【東老人福祉センター】 ■在宅医療講演会無料「ようやく認知症は治せるようになりました」 専門医にお越しいただきます。ご興味のある方は是非ご参加ください。 とき:9月17日(水)14:00~15:00 ところ:中央区東老人福祉センター 講師:かわぞえ医院川添哲央先生 対象:市内在住の60歳以上の方(利用証が必要です) 定員:40名(要申込・先着順) 申込先・問合せ:農人橋1-1-6 【電話】06-6941-7719
-
講座
【施設だより】南老人福祉センター ■明治食育セミナー無料「チーズを知りチーズに親しむ」 チーズの歴史、製法、栄養そして国産チーズの価値を余すことなくお伝えします。 とき:9月12日(金)13:30~14:30 ところ:中央区南老人福祉センター 対象:市内在住の60歳以上の方(利用証が必要です) 講師:株式会社明治 関西支社 食育担当 定員:25名(要申込・先着順) 申込み締切り:9月8日(月)から電話・窓口にて定員になり次第終了 ...
-
講座
中央区社会福祉協議会 ふれあいセンターもも ■大阪市介護予防教室なにわ元気塾(無料) とき:月1回1時間30分程度 ところ:地域会館等 対象:大阪市内在住の65歳以上の方 内容:体操・脳トレ・栄養・誤嚥予防・音楽など毎月違うプログラムを楽しみます。 問合せ:ふれあいセンターもも 【電話】06-6763-8139 **************** 問合せ:上本町西2-5-25 【電話】06-6763-8139【FAX】06-6763-8151
-
くらし
できてますか!?「災害時の備え」あなたと家族の安心は ◎起こってからでは遅い! 自宅、マンションに倒壊・火災の心配がないなら、「在宅避難」を!避難所に行くだけが避難ではありません。 ◆平時の「今」しか備えられない! 多くの人が身を寄せる避難所は、「プライバシーの確保」が難しいほか、「感染症のリスク」も高まります。水や食料の確保、トイレも大変。 備蓄ができていれば、在宅避難という選択肢が生まれます!! ▽備蓄の目安は7日分! 1日の必要量(1人分) 水...
-
くらし
中央区防災マップ(ちゅうおうくぼうさいまっぷ)保存版(ほぞんばん) (令和7年9月1日現在) ※詳細は本紙PDF版6~7ページをご覧ください。 災害伝言ダイヤル(電話サービス):体験利用日大きな災害が発生すると電話がつながりにくくなります。そのような時、メッセージを録音したり、再生したりできます。 利用方法:171にダイヤル 音声ガイダンスに従って操作してください。 ⇓ 録音の場合1 再生の場合2 ⇓ 被災地の方はご自宅の電話番号被災地以外の方は被災地の方の電...
- 1/2
- 1
- 2