くらし 情報ひろば-くらし-

■水道管の凍結にご注意
氷点下の気温が長時間続くと、水道管が凍結し破裂したり、水が出なくなったりすることがあります。
次の対策・対応をしましょう。

◇水道管を凍らせないために
・屋外にある蛇口やむき出しの水道管に、タオルなどの保温材を巻く
・少量の水を出しておく

◇凍って水が出なくなったら
・凍った箇所にタオルをかぶせ、ぬるま湯をかけてゆっくり溶かす
・熱湯をかけると破裂することがあるので、絶対にかけない

上下水道局HP(QRコード)では具体的な方法を動画などで紹介しています
※QRコードは、広報紙P.16をご覧ください。

問合せ:上下水道局お客様センター
【電話】0570-02-1132
【FAX】252-4132

■微小粒子状物質(PM2.5)の濃度上昇にご注意
微小粒子状物質(PM2.5)の高濃度情報をおおさか防災ネット(QRコード)で配信します。
「防災情報メール」に登録すると気象の注意情報などを受信できます。
高濃度のPM2.5発生時、不要不急の外出や屋外での長時間の激しい運動を控えましょう。
※QRコードは、広報紙P.16をご覧ください。

問合せ:環境共生課
【電話】228-7440
【FAX】228-7317

■災害ボランティア 事前登録しませんか
災害発生時にボランティア募集の案内や関連情報を届けます。

期間:登録日から令和8年3月31日まで
詳しくは堺市社会福祉協議会HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.16をご覧ください。

問合せ:同協議会 地域福祉課
【電話】232-5420
【FAX】221-7409

■府警察の防犯情報を届ける「安まちアプリ」に登録を
犯罪発生情報などをタイムリーに知らせます。地図で犯罪などの発生を確認でき、痴漢撃退・防犯ブザー機能もあります。
詳しくは大阪府警察HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.16をご覧ください。

問合せ:市民協働課
【電話】228-7405
【FAX】228-0371

■住宅の点検商法にご注意
◇相談事例
「近所で工事をしているので無料で点検する」と勧められみてもらった。
写真を見せながら「瓦がひび割れて雨漏りしそうだ」と言われたので補修契約をした。冷静に考えると高額なので解約したい。

◇アドバイス
・突然訪問する業者の話をうのみにせず、安易に点検をさせない
・住居の状態に不安がある場合、複数社の見積書を比較検討する
契約後でも解約や取り消しができる場合もあります。困ったことがあれば早めに相談してください。

問合せ:消費生活センター
【電話】221-7146
【FAX】221-2796

■相続・遺言講座
日時:1月26日(日)13~14時30分
場所:堺地方合同庁舎9階会議室(堺区南瓦町2-29)
当日先着順

問合せ:大阪法務局堺支局
【電話】221-1258
【FAX】223-6338

◎最新情報は市HP(ホームページ)や問合せ先へお問い合わせください。