- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府堺市
- 広報紙名 : 広報さかい 2025年1月号
■堺市景観計画の改定に伴う新基準の運用開始
1月6日以降、これまでの大規模建築物に加えて、次の場合は景観法に基づく届け出が必要です。
・堺環濠都市地域で中規模建築物の新築や増築、外観の変更などを行う場合
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.17をご覧ください。
問合せ:都市景観室
【電話】228-7432
【FAX】228-8468
■さかい自転車リーダー養成講座
自転車の安全な乗り方などを事業所内で啓発する方を養成します。受講後、堺市自転車利用推進委員として活動できます(要件あり)。
日時:1月21日(火)10~15時
場所:市役所
要申込:先着順
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.17をご覧ください。
問合せ:自転車企画推進課
【電話】228-7636
【FAX】228-0220
■溶接技術の向上を支援 溶接技術コンクール
対象:溶接に従事する方
日時:2月2日(日)9時から(時間割制)
場所:堺高校(堺区向陵東町1丁10-1)
有料・要申込:説明会(1月22日)の参加が必要です。
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.17をご覧ください。
問合せ:
・地域産業課
【電話】228-7534
【FAX】228-8816
・競技内容は堺熔接工業協会事務局(中西製作所内)
【電話】229-1812
【FAX】228-1621
■育児支援ヘルパー派遣事業 登録事業者募集
妊娠中や出産後の家事・育児が困難な方をサポートしませんか。
対象:市内に活動拠点があり、ヘルパーの派遣ができる団体
受付:1月10日〜2月12日
詳しくは問合せ先にある募集要項や市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.17をご覧ください。
問合せ:子ども育成課
【電話】228-7612
【FAX】228-8341
■ヤングケアラーをサポートしませんか 訪問支援事業者募集
対象:ヤングケアラーに理解があり、家事や育児支援のスキルがある事業者
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.17をご覧ください。
問合せ:子ども家庭課
【電話】228-7331
【FAX】228-8341
■海外友好都市ダナン市への脱炭素技術ビジネス展開セミナー
ベトナム・ダナン市の脱炭素技術のニーズや都市間連携事業、補助金などを紹介します。
対象:市内に事業所を有する事業者
日時:2月12日(水)14~15時
場所:堺商工会議所(中百舌鳥駅前)
要申込:申込フォーム(QRコード)で。先着順
※QRコードは、広報紙P.18をご覧ください。
問合せ:
・オリエンタルコンサルタンツ
【電話】03-6311-7866
・環境政策課
【電話】228-3982
【FAX】228-7063
■障害者雇用管理サポート講座
内容:
・障害のある方の雇い入れや職場定着のための取組の紹介
・参加企業間での情報交換対象事業主や人事・労務担当者
日時:2月7日(金)14~16時30分
場所:サンスクエア堺(堺市駅前)
要申込:先着順
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.18をご覧ください。
問合せ:雇用推進課
【電話】228-7404
【FAX】228-8816
◎申込方法など詳しくは、ご案内するHP(ホームページ)でご確認いただくか、問合せ先へお問い合わせください。
要申込の記載がない場合は直接会場へお越しください。