くらし 令和7年堺市低所得者世帯等臨時特別給付金

物価高の負担感が大きい低所得世帯への支援として給付金を支給します。

対象:令和6年12月13日時点で市に住民登録があり、次に該当する世帯
※令和6年度の住民税が課税の方の扶養親族などのみで構成される世帯は対象外
(1)世帯員全員の令和6年度の住民税が非課税である世帯
(2)(1)の世帯で、18歳以下の児童がいる世帯

支給額:
(1)1世帯当たり3万円
(2)児童1人当たり2万円

給付:2月末から順次

申請方法、振込予定日など詳しくは市ホームページ(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.3をご覧ください。

■手続きの流れ
世帯の状況により手続方法が異なります。
対象世帯には2月4日から順次案内を送付します。

◇「給付金支給のお知らせ」が届いた方
令和5・6年度実施の堺市住民税非課税世帯臨時特別給付金(7万円か10万円)を世帯主の口座で受給したなど、一定の条件を満たす世帯。
手続き:不要

◇「支給要件確認書」が届いた方
上記以外の世帯。
手続き:支給要件確認書を作成し、必要書類と併せて返送してください

◇案内は届かないが、対象と思われる場合は問合せ先へ

■手続き支援窓口
2月4日から開設
確認書と申請書の作成を補助します。受け付けは行いません。

場所:区役所
日時:月~金曜日(祝休日を除く)9~17時30分

問合せ:堺市臨時特別給付金コールセンター
【電話】0120-458-011
【FAX】0120-829-533