広報さかい 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
特殊詐欺、私は大丈夫と思っていませんか
市内の昨年1~11月までの特殊詐欺被害は255件、被害総額約5億7000万円(暫定値)で過去最多でした。特殊詐欺被害に遭わないためのポイントを紹介します。 ■特殊詐欺の手口 市では、還付金詐欺の被害が最も多いです。 還付金詐欺はどのようにして起こっているのでしょうか。 ▽オバスターズの皆さん オバスターズは特殊詐欺の被害防止のために結成された防犯ボランティア団体です。 「私たちが伝えるで~!」 (…
-
くらし
大阪・関西万博開幕に向けた取組の紹介
こどもたちが世界各国の食文化に関心を持てるように、月に1度「万博給食」を実施しています。 問合せ:学校給食課 【電話】228-7489 【FAX】228-7256 ■万博をいち早く体感 ◇MIRAI SAKAI EXPO MARKET in アリオ鳳 JICA関西と連携した、世界のあいさつに関するブースや市内万博出展企業の紹介など、大人もこどもも楽しめるイベントです。 日時:2月15日(土)10~…
-
くらし
令和7年堺市低所得者世帯等臨時特別給付金
物価高の負担感が大きい低所得世帯への支援として給付金を支給します。 対象:令和6年12月13日時点で市に住民登録があり、次に該当する世帯 ※令和6年度の住民税が課税の方の扶養親族などのみで構成される世帯は対象外 (1)世帯員全員の令和6年度の住民税が非課税である世帯 (2)(1)の世帯で、18歳以下の児童がいる世帯 支給額: (1)1世帯当たり3万円 (2)児童1人当たり2万円 給付:2月末から順…
-
イベント
フォレストガーデン 泉北レモン収穫祭
里山エリアに植樹されたレモンの収穫を通して、自然の恵みにふれませんか。 《食べて》 今が旬のレモンを収穫しよう! 《学んで》 環境や気候、風土に合ったレモンのことを学ぼう! 《作る》 良い香りのするレモンの葉でサシェ(香り袋)作りをしよう! 泉北レモンの木にはシリアルナンバーがついています。 日時:2月8日(土)10~11時30分 場所:フォレストガーデン(南区釡室188-1) 料金:有料 要申込…
-
くらし
堺市長の今月のメッセージ
今月号の巻頭特集では「多文化共生」をテーマとして、日本語教室やこども食堂にて国籍やルーツの異なる方々が互いに交流を深め、支え合う様子を紹介しています。 少子化に伴う人口減少が進む中で日本国内の外国人住民の人口比率は増加傾向にあり、堺市でも約2万人の外国籍の方が暮らしています。堺市では市政運営の大方針「堺市基本計画2025」において基本姿勢の一つに「多様性」を掲げ、個々の多様性を尊重し認め合い、皆が…
-
文化
支え合い、学び合う。堺でつなぐ共生の未来。
堺市内の外国人住民(※)人口は増加しており、約2万人で、人口全体の約2.4%(昨年11月末時点)を占めています。本格的な人口減少が進む中で、さまざまな交流を通じた外国にルーツを持つ市民との「つながり」や「支え合い」は地域社会の活性化にもつながります。 今回は地域で活動する日本語教室とブラジルにルーツを持つ方が立ち上げたこども食堂の取組を紹介します。 (※)住民基本台帳に登録されている外国籍の住民 …
-
文化
〈姉妹都市提携30周年〉ウェリントン市ってどんなところ?
1994年から姉妹都市提携を結び、提携30周年を迎えたニュージーランドの首都ウェリントン市。市で働く国際交流員にウェリントン市と堺市について聞きました。 ▽国際交流員 アモン・レーナさん ニュージーランド出身。令和5年から市役所で勤務。英語での情報発信や翻訳などの業務をしています。 Q:ウェリントン市はどんなところ? A:ウェリントン市はとてもコンパクトでどこでも歩いて行けます。また、おしゃれなカ…
-
くらし
市民税・府民税の申告をお忘れなく
市民税・府民税申告の受け付けが始まります。 申告が必要な方は、期間内の申告をお願いします。 ■対象となる方 令和7年1月1日現在堺市に住所があり、アかイに該当する方 ア:令和6年中に所得がある イ:所得はないが、国民健康保険料などの算定や所得・課税証明書が必要 《ただし次の方は申告が不要です》 ・税務署で所得税の確定申告をする ・所得が給与のみで、勤務先から堺市に給与支払報告書が提出されている ・…
-
文化
堺大空襲次世代の語り部になりませんか
堺大空襲の貴重な体験談を継承する、次世代の語り部を育成します。戦争の体験談を聞き、次世代の語り部として、堺大空襲の歴史や平和の大切さを伝えませんか。 ■堺大空襲とは 第二次世界大戦では、堺でも5回の空襲により多くの方が犠牲になりました。特に大きな被害を受けた1945年7月10日の空襲を「堺大空襲」と呼んでいます。戦後80年を迎え、戦争を知らない世代が増える中、戦争体験を後世に伝えることが大切です。…
-
くらし
令和6年第4回市議会(定例会)議会のうごき
令和6年第4回市議会(定例会)は、11月27日から12月19日の23日間開かれ、市長から提出された議案40件と議員提出議案1件を論議のうえ、それぞれ可決などしました。 ■令和6年度一般会計補正予算 ◇予算の内容 ・利用者数の増加などに伴う障害者(児)自立支援給付費の所要増 ・国の公定価格の増額に伴う認定こども園・幼稚園給付費などの所要増 ・米飯の価格上昇に伴い、質を維持した学校給食の提供を行うため…
-
くらし
さかい利晶の杜10周年
開館から10周年を迎えるさかい利晶の杜でさまざまな記念イベントを実施します。 ■さかい利晶の杜 千利休と与謝野晶子という、堺出身の偉人を通して、歴史や文化を楽しく学べます。 場所:堺区宿院町西2丁1-1 休み:第3火曜日(祝休日の場合は翌日) 有料:観覧料 ※3月20日(祝)は無料 《1階》 千利休茶の湯館:千利休と茶の湯を、歴史文化から解き明かします。 茶の湯体験施設:茶の湯の世界を気軽にも本格…
-
健康
オストメイトをご存じですか
商業施設などで、シャワーや大きな流し台が付いているトイレを見たことはありませんか。これは人工肛門や人工膀胱(ぼうこう)を持つ「オストメイト」にとって欠かせない設備です。 オストメイトについて日本オストミー協会(※)の方にお聞きしました。 ※オストメイトが安心して暮らせる社会をめざす当事者団体。 《日本オストミー協会大阪府支部 高橋さん》 Q:オストメイトって? A:病気などで自力で排泄(はいせつ)…
-
文化
堺いいとこフォトキャンペーン選定作品発表
環濠(かんごう)・大仙公園エリア周辺で撮影した作品を9月に募集しました。 応募総数184点の中から選定した作品を、21階展望ロビーで展示・投票し人気のあった10作品を紹介します。 ※詳細は、広報紙P.11をご覧ください。 問合せ:観光推進課 【電話】228-7493 【FAX】228-7342
-
くらし
荒山(こうぜん)公園の梅・桜の見ごろ
総面積約17万平方メートルの荒山公園では、梅や桜が2~4月に見ごろを迎えます。 《梅》 ・約50品種 ・約1,100本の紅梅や白梅など 見ごろ:2月中旬~3月上旬ごろ 《桜》 見ごろ:4月上旬ごろ 場所:荒山公園(南区宮山台2丁3) 2月7日~4月6日は、園内の全駐車場と臨時駐車場が有料になります。公共交通機関の利用に協力をお願いします。 詳しくは市ホームページ(QRコード)参照 開花状況など、順…
-
くらし
市役所窓口の手続きが便利に
市電子申請システムの「手続き判定ナビ」から転出や転居、おくやみなどに必要な手続きの一部で、オンラインで完結できる「行かない手続き」と来庁前に申請書がオンラインで作成できる「書かない手続き」を2月5日に開始します。 ■こんなお悩みありませんか ・必要な手続きが分からない… ・申請書の書き方が分からない… ・何度も同じ情報を書くのが大変… 行かない・書かない手続きでもっと便利に ◇対象の手続き 《行か…
-
くらし
生活相談コンシェルジュ
生活費・仕事・子育て・就学・進学などの困りごとに応じて、適切な支援へとつなぐ相談窓口があります。どこに相談したらいいか分からない方は相談してください。 開設:月~金曜日(祝休日を除く) 時間:9~17時30分(12~12時45分を除く)
-
健康
健康さかい21 健康フェア
「健康食品・サプリメントを正しく知って健康に!」をテーマに講演やブース出展をします。食の安全を学びませんか。 日時:3月2日(日)10~13時 場所:堺市産業振興センター(中百舌鳥駅前) 講演: ・テーマ…健康食品・サプリメントの安全性について~本当の食の安全を考える~ ・講師…日本食品衛生協会 学術顧問・畝山智香子さん 健康相談や乳がんチェック、バルーンアート体験、農産物販売、救急車展示もありま…
-
文化
堺の歴史発見記
■12 堺市章 「堺市のマーク」である堺市章[右下写真]は明治28(1895)年に制定されました。「市」の字を3つ組み合わせた形で、堺がかつて摂津国(現大阪府北部・兵庫県南東部)、河内国(現大阪府東部)、和泉国(現大阪府南西部)の三国の境であったことが由来です。「堺市制施行五十年誌」という本には、これに加えて「畿内の要衝に位置する本市市運の発展を表象するもの」と記されています。 ただし、堺は本来、…
-
くらし
水道・排水設備の工事は市の指定事業者で
新築・リフォームなどで水道や排水設備(トイレ、台所、風呂場などから出る生活排水を流す設備)の工事をする場合、条例により市の指定工事事業者でなければ行うことができません。 ■対象となる工事 ・新築に伴う水道・排水設備の新設 ・浄化槽やくみ取り式のトイレを水洗に替える ・リフォームなどによる既設管の改造(部分的取り替え含む)など ■指定外の事業者が工事をしてしまうと ・井戸水等の管を誤接続することで逆…
-
くらし
今月の相談[無料]
祝休日は休み([無休]以外) 電話マーク:電話相談可 『堺市 相談』で検索 区役所の相談・法律相談などは区版2ページ
- 1/2
- 1
- 2