- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府堺市
- 広報紙名 : 広報さかい 2025年5月号
今月号の巻頭特集は、堺の伝統産業「注染・和晒」です。注染は明治時代に大阪で生まれた伝統的な手染めの技法で、津久野・毛穴地域では江戸時代から和晒の生産が盛んだったことから注染業者が堺に移転して根付きました。
注染の手ぬぐいや浴衣は肌触りや通気性が良く、特にこれからの季節に最適です。私も毎朝、顔を洗った後に注染の手ぬぐいで拭いて一日を新たな気持ちで過ごしていますし、夏はお気に入りの浴衣を着て祭りに参加します。現在開催中の大阪・関西万博の会場では、茶の湯をはじめ注染・和晒や堺打刃物などの堺の魅力を発信します。堺伝匠館でもこの時期だけの新柄の注染浴衣を展示・販売しますので、堺の伝統産品を日々の暮らしの中でご愛用いただき、手染めならではの風合いやぼかしによる色彩などその素晴らしさと用の美を体感してくださいますと幸いです。
堺市長 永藤英機