健康 情報ひろば -健康-

■ギャンブル等依存症の正しい知識を知ってみませんか
内容:ギャンブル等依存症に関して考えるトークショーやトークセッション、情報展示など
出演:
・精神科医…入來晃久さん
・声優…梶原岳人さん・鈴木絵理さん・田澤茉純さん
日時:5月24日(土)14~16時
場所:大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島)
要申込:先着順詳しくはおおさか依存症ポータルサイト(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.14をご覧ください。

問合せ:精神保健課
【電話】228-7062
【FAX】228-7943

■難病のことご存じですか 5月23日は難病の日
難病は原因不明で治療法が確立されていない病気です。市内にも約7,000人の方がいます。外見からは分かりにくい方もいるので、気付いたら援助や配慮をお願いします。また、5月7~20日に市役所で難病啓発の展示を行います。
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.14をご覧ください。

問合せ:保健医療薬務課
【電話】228-7582
【FAX】222-1406

■病院フェアを開催
テーマ:あなたの未来につながる健康
内容:
・こども向けの体験コーナー
・先着順で歩行速度や血管年齢などを測定
日時:5月11日(日)11~15時
場所:アリオ鳳(西区鳳南町3丁199-12)
詳しくは堺市立総合医療センターHP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.14をご覧ください。

問合せ:同センター
【電話】272-1199
【FAX】272-9911

■介護予防のためのげんきあっぷ教室
指導員が筋力トレーニング指導をします。

対象:65歳以上で、要支援・要介護認定を受けていない方
日程:6~8月(全10回)
場所:各区の老人福祉センター
要申込:次の表の電話番号へ

問合せ:長寿支援課
【電話】228-8347
【FAX】228-8918

■HIV・梅毒・クラミジア検査
◇夜間検査(HIV・梅毒)
日時:5月21日(水)18時30分~20時
場所:サンスクエア堺(堺市駅前)
結果:5月28日同時間同場所で

◇通常検査(HIV・梅毒・クラミジア)
毎月保健センターで実施

問合せ:感染症対策課
【電話】222-9933
【FAX】222-9876

■献血は命をつなぐボランティア

■休日夜間の急病診療

・けがややけどなどの診療はできません
・マイナ保険証や被保険者証、資格確認書、公費医療証などをお持ちください
・市内の救急病院は、市ホームページかくらしのガイドブック参照

■医療機関に行くべきか迷った時は[いずれも年中無休]

■予約制の歯科診療[一般の歯科診療所では受診困難な方が対象]

■5月31日は世界禁煙デー 肺年齢測定と「はいかつ」講座
肺年齢測定とCOPD※や肺の健康、簡単な呼吸トレーニングの話をします。

日時:6月4日(水)14時30分~16時
場所:市役所
要申込:5月1日から先着順
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.15をご覧ください。
※COPDは、喫煙と深く関係し、放置すると溺れるような息苦しさになる病気です。気付きにくいのが特徴で、早期発見が重要です。

問合せ:健康推進課
【電話】222-9936
【FAX】228-7943

◎申込方法など詳しくは、ご案内するHP(ホームページ)でご確認いただくか、問合せ先へお問い合わせください。
要申込の記載がない場合は直接会場へお越しください。