- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府堺市
- 広報紙名 : 広報さかい 2025年7月号
避難所は災害により自宅で暮らせない場合に避難し、生活する場所です。
もしもの時、あなたや大切な人を守る避難所のことを紹介します。
■避難所のことを知っておこう!
◇何があるの?
避難所には水や食料、災害用トイレ、簡易ベッドなど最低限の生活必需品があります。
▽防災マップ公式キャラクター カモ太
物資が不足したり支援物資が届かなかったりするカモ。
自分で非常持ち出し品を準備しておこう(右QRコード)!
※QRコードは、広報紙P.13をご覧ください。
◇どこにあるの?
指定避難所の場所は市ホームページや防災マップ、堺市LINEなど下のQRコードから確認できます。
※QRコードは、広報紙P.13をご覧ください。
■みんなで作る避難所
災害時に避難所を運営するのは校区の自主防災組織や市職員だけではありません。「堺市避難所運営マニュアル」を参考に地域の皆さんで協力して安全・安心な避難所を作りましょう。
■堺市避難所運営マニュアル
校区自主防災組織や市の職員、避難した方などが協力して避難所を開設・運営するための基本的な考え方をまとめたものです。
■より安全・安心な避難所にするためにマニュアルを見直しました
◇見直しポイント
・高齢の方や障害のある方などへ必要な支援が行き届く避難所へ
・女性や子育て家庭を含む全ての人が安心できる避難所へ
・ペットと一緒に避難できる避難所へ
問合せ:防災課
【電話】228-7605
【FAX】222-7339