文化 大阪・関西万博開催記念 古墳サミット

今回の古墳サミットでは、岩を削って王家の墓を築いたヨルダンと巨石を用いた石造墳墓を特徴とするインドの遺跡を紹介します。万博参加国のうち、これまで取り上げてこなかった国々の遺跡と比較することで、世界的な視点から百舌鳥・古市古墳群の価値や魅力に迫ります。

日時:11月29日(土)13~15時30分
場所:フェニーチェ堺(堺区翁橋町2丁1-1)
要申込:10月1日から先着順
申込方法など詳しくは市ホームページ(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.2をご覧ください。

■講演
◇ヨルダンの世界遺産
講師:東京文化財研究所 安倍雅史さん

◇インドの墳墓
講師:鶴見大学 上杉彰紀さん

◇世界遺産 百舌鳥・古市古墳群
講師:堺市博物館 十河良和

■関連イベント
◇古墳サミット特別展示・販売
予約不要で特別展示や古墳グッズの販売などさまざまな催しが楽しめます。

日時:11月29日(土)12~16時30分
場所:フェニーチェ堺

◇幻の巨大古墳もめぐる百舌鳥古墳群
ボランティアガイドが古墳の見どころなどを解説します。

日時:11月29日(土)9時30分~12時
集合:上野芝駅
要申込

問合せ:世界遺産課
【電話】228-7014
【FAX】228-7251