イベント イベント -楽しむ・学ぶ-(2)

■アセアンの今を知る ~スマートシティから見る現状と未来~
アセアン諸国の社会経済活動を知り、多文化理解を深めませんか。

日時:11月2日(日)10~11時30分
場所:大阪公立大学(中区学園町1-1)
要申込:10月1日から先着順
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:堺・アセアン交流促進委員会事務局(国際課内)
【電話】222-7343
【FAX】228-7900

■堺市民芸術祭
美術、舞踊、茶華道などの文化芸術を鑑賞・体験できます。

日程:10月11日~11月23日
場所:フェニーチェ堺(堺区翁橋町2丁1-1)他
有料:一部
要申込:一部

◇来年秋開催 参加団体募集
場所:フェニーチェ堺他
要申込:10月24日まで
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:文化課
【電話】228-7143
【FAX】228-8174

■堺科学教育フェスタ
内容:
・科学体験ブース
・プラネタリウム投影
・サイエンスショーなど
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
日時:11月22日(土)10~16時
場所:ソフィア・堺(中区深井清水町1426)
要申込:10月26日まで
詳しくは教育センターHP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:能力開発課
【電話】270-8120
【FAX】270-8130

■夏休みこども絵画コンクール表彰作品展示
日程:10月5日~11月9日
場所:シマノ自転車博物館(堺区南向陽町2丁2-1)
区役所や阪堺電車の車内でも巡回展示します。
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:自転車企画推進課
【電話】228-7636
【FAX】228-0220

■堺港まつり
内容:
・堺港遊覧
・堺海上保安署巡視船みのおの放水展示・しぎかぜ体験航行
・バルーンショー
・ビンゴゲームなど
日時:10月26日(日)10~16時
場所:堺出島漁港(堺区大浜西町23)
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:堺港湾振興会(港湾事務所内)
【電話】244-5951
【FAX】244-3496

■元堺消防署に掲げる巨大懸垂幕を作るシリーズイベント
◇まち歩きをして懸垂幕のデザインのヒントを見つける
日時:10月11日(土)14~16時
集合:元堺消防署(堺区市之町西1丁1-27)

◇懸垂幕に色を塗る
日時:11月2日(日)10時30分~12時30分、14~16時
場所:元堺消防署
要申込:先着順
1日のみの参加もできます。
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:都心未来創造課
【電話】340-0368
【FAX】228-8034

■チェコフェスティバルin関西
チェコの料理や音楽、人形劇などが楽しめます。

日時:
・10月24日16~21時
・25日11~20時
・26日11~19時
場所:Minaさかい(市役所前)
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:関西堺・チェコ国際交流協会
【電話】263-8558
【FAX】240-2508

■冒険BOUKEN ハロウィンパーティー
内容:
・キッズダンスショー
・仮装コンテスト
・マルシェ
・音楽ライブなど
日時:10月25・26日10~17時
場所:浜寺公園(西区浜寺公園町)
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:観光推進課
【電話】228-7493
【FAX】228-7342

◎その他のイベントは市HP(ホームページ)のイベントカレンダーで紹介しています。
『堺市 イベントカレンダー』で検索

◎申込方法などは施設にお問い合わせいただくか、施設HPでご確認ください(要申込の記載がない場合は直接会場へお越しください)。