- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府堺市
- 広報紙名 : 広報さかい 2025年11月号
命の危険が迫った状態になると、医療や介護のことを自分で決めたり、人に伝えたりすることが難しくなります。もしもの時に備えて、自分の気持ちを家族などと話し合ってみませんか。
■人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)とは?
自分が望む医療や介護のことを家族や医療・介護従事者と話し合い、共有する取組です。
■人生会議の進め方
◇考える
自分が大切にしていることや望む暮らしを具体的に考えます。
・最期まで自宅で過ごしたいなぁ
・痛みをできるだけ感じずに過ごしたいわ
◇話し合う
家族やかかりつけ医などと、現在の病状や今後の見通し、自分の望む生活などを話し合い、共有します。
◇記録し、見直す
話し合った内容をノートに記録します。
環境や体調の変化で意思が変わることもあるため、何度でも繰り返し考え、話し合うことが大切です。
■働く世代に向けてのACPセミナー
在宅医療や訪問診療の事例、家庭での話し合いのヒントをお伝えします。
日時:11月21日(金)18時15分~19時15分
場所:東区役所
講師:大阪労災病院 緩和ケア科部長・河鰭憲幸さん
要申込:先着順
※12月以降も開催します。詳しくは市ホームページ(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.9をご覧ください。
問合せ:健康医療政策課
【電話】248-6004
【FAX】228-7943
