くらし 市政情報-お知らせ(2)-

■消火栓を点検します
大阪広域水道企業団と消防署が消火栓の点検を実施します。当日、広報車で点検範囲をお知らせします。
対象:三ケ山町、藤井町、別所町1丁目、田治米町、松風町、磯上町1~2丁目、中井町、尾生町4~5丁目及び7丁目
日時:4月1日(火)~6月30日(月)午後1時半~3時半

問合せ:岸和田水道センター工務課修繕管理担当
【電話】423-9604

■情報公開請求(申出)の電子申請を開始
4月1日から、情報公開請求(申出)の利便性向上を図るため、窓口や郵送・ファクスに加え、新たに電子申請による受け付けを開始します。詳しくは市ホームページをご確認ください。

問合せ:広報広聴課
【電話】423-2386

■マイナンバーカード休日開庁
カードの受け取り、電子証明書の更新、住所・氏名などの変更に伴う券面事項変更などの手続きができます。予約優先です。
日時:4月27日(日)、5月24日(土)午前9時~正午

予約・問合せ:電話またはQRコードで市民課へ
【電話】423-9751(予約専用電話番号)、【電話】423-9509

■岸和田城の開場時間と休場日が変更になります
4月1日から、表のとおり開場時間と休場日が変更になります。
開場時間:9:00~17:00(入場は16:30まで)
休場日:年末年始(12/29~1/3)、展示替えの期間(臨時休場)
※月曜日が開場になりました。

問合せ:観光課
【電話】423-9486

■五風荘(岸城町)の臨時休業
4月14日(月)・21日(月)は、施設メンテナンスなどのため臨時休業します。

問合せ:観光課
【電話】423-9486

■りそな銀行と関西みらい銀行での納付書の取り扱いが一部終了
4月1日以降、りそな銀行と関西みらい銀行の店舗窓口で、市の納付書の一部が利用できなくなりました(QRコードが印字された市府民税・固定資産税・都市計画税・軽自動車税の納付書は利用可能)。口座振替は引き続き利用可能です。

問合せ:会計課
【電話】423-9717

■ご存じですか?電子図書館
パソコンやスマートフォンとインターネット環境があれば、いつでもどこでも電子書籍が利用できる「岸和田市電子図書館」を開設しています。期限がきたら自動的に返却されるため、返却忘れの心配もありません。図書利用券を持っていない人や有効期限切れの人は、先に登録・更新の手続きが必要です。詳しくは図書館ホームページをご確認ください。

問合せ:図書館本館
【電話】422-2142

※QRコードは本紙をご覧ください