くらし 市政情報-お知らせ(1)-
- 1/32
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府岸和田市
- 広報紙名 : 広報きしわだ 2025年10月号
■祭礼時のごみ収集
周辺道路の混雑を緩和し、だんじり曳行(えいこう)を安全円滑に進めるため、JR東岸和田駅周辺の地域と下池田町全域は、10月11日(土)の普通ごみの収集を休止します。
問合せ:廃棄物対策課
【電話】423-9440
■市内路線バス1日無料デー
乗降場所の両方または片方が岸和田市域内であれば運賃が無料です(ローズバスは対象外)。整理券を取らず乗車してください(ICカードのタッチ不要)。誤って現金を投入した場合は返金できません。詳しくは市ホームページをご確認ください。
対象路線:東ケ丘線、牛滝線、福田線、葛城線、山直線(東ケ丘線、山直線は一部対象外)
日時:10月26日(日)、11月2日(日)・9日(日)・16日(日)・23日(祝)
問合せ:交通まちづくり課
【電話】423-9656
■自動運転車両の試乗体験
自動運転レベル2相当(部分的な自動運転)の実証運行を実施します。申し込み方法など詳しくは市ホームページをご確認ください。
日時:11月8日(土)~12日(水)
運行区間:道の駅愛彩ランド~岸の丘町(約15分)
問合せ:交通まちづくり課
【電話】423-9656
■国勢調査の回答はお済みですか
調査書類を9月下旬に配布しています。回答がお済みでない場合は、10月8日(水)までに回答をお願いします。期日までに回答が確認できない場合は、改めて回答状況を確認します。簡単・便利なインターネット回答をぜひご利用ください。
▽オンライン回答ブースを設置
インターネット回答をサポートするブースを、10月8日(水)まで設置しています(土・日曜日を含む)。
時間:午前9時~午後5時
場所:春木市民センター(春木若松町)、桜台市民センター(下松町4丁目)
問合せ:国勢調査岸和田市実施本部
【電話】0570-029-789
■奨学金返還金額の一部を助成
申し込み方法など、詳しくは市ホームページをご確認ください。
対象:表の(1)~(6)を全て満たす人
対象奨学金:日本学生支援機構等が貸与する奨学金
助成額:令和7年1月1日から12月31日までに返還した奨学金返還金額の3分の2以内(上限12万円)
※助成対象者が他の公的機関等からの補助金等または市内企業等からの手当等を受けている場合は、その額を助成金の交付対象となる経費から除きます。
対象:
(1)令和5年4月1日以降、市内企業等に新規で正規雇用され、6か月以上就業または就業予定で、かつ申請日時点で雇用継続中(公務員及びそれに準ずる人は除く)
(2)大学等在学中に奨学金の貸与を受け、自ら奨学金を返還している
(3)令和8年3月31日時点で年齢が39歳以下
(4)申請日時点で、市内に住所を有し5年以上定住する意思がある
(5)岸和田市税を滞納していない
(6)暴力団員又は暴力団密接関係者でない
問合せ:産業政策課
【電話】423-9621
■会議などを公開します
傍聴希望者の受け付けは、会議開始の30分前~10分前に各会場前で行います。当日先着順です。
▽市民病院 経営強化プラン評価委員会
日時:10月9日(木)午後3時
場所:市民病院(額原町)
内容:令和6年度実績評価
定員:5人
問合せ:経営管理課
【電話】445-1000
▽人事給与制度調査審議会
日時:10月17日(金)午後2時
場所:市職員会館(岸城町)
内容:人事給与制度改革
定員:10人
問合せ:
人事課【電話】423-9413
行財政改革課【電話】423-9405
▽国民健康保険運営協議会
日時:10月22日(水)午後2時
場所:市役所新館4階(岸城町)
内容:国民健康保険事業特別会計決算ほか
定員:5人
問合せ:健康保険課
【電話】423-9456
▽男女共同参画推進審議会
日時:10月23日(木)午後1時
場所:市役所新館4階
内容:第4期きしわだ男女共同参画推進プラン中間見直し
定員:5人
問合せ:人権・男女共同参画課
【電話】429-9858【FAX】441-2536
▽医療対策審議会
日時:10月27日(月)午後2時
場所:保健センター(別所町3丁目)
内容:新型インフルエンザ等対策行動計画(改定版)
定員:10人
問合せ:健康推進課
【電話】423-8811【FAX】423-8833
■市関連施設休館等のお知らせ
▽五風荘(岸城町)の臨時休業
10月6日(月)・20日(月)は、施設メンテナンスなどのため臨時休業します。
問合せ:観光課
【電話】423-9486
▽岸和田城(岸城町)の臨時休場
10月23日(木)・24日(金)は、展示入れ替えのため臨時休場します。
問合せ:岸和田市観光振興協会
【電話】436-0914
▽二の丸広場観光交流センター(岸城町)の臨時休館
10月28日(火)は、空調設備点検のため臨時休館します。
問合せ:二の丸広場観光交流センター
【電話】436-3430
■港湾美化清掃にご参加ください
美しい快適な港をめざして臨海部の清掃活動を実施します。清掃用具はこちらで準備します。各エリアに設けた集積所にごみを集積してください。場所など、詳しくは市ホームページをご確認ください。
※清掃活動以外のごみは持ち込み禁止。
清掃期間:11月6日(木)~9日(日)午前9時~午後5時
申込み・問合せ:ファクスまたはメール(住所、氏名、電話番号を記入)で岸和田港振興協会事務局(産業政策課内)へ
【電話】423-9618【FAX】423-6925【E-mail】[email protected]
■なくそう部落差別!
10月は「大阪府部落差別事象に係る調査等の規制等に関する条例」啓発推進月間です。部落差別につながる調査依頼はやめましょう。
問合せ:府人権擁護課
【電話】06-6210-9282
