- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府岸和田市
- 広報紙名 : 広報きしわだ 2025年10月号
■女性のための起業応援講座 先輩のリアルストーリーを聞こう
時間:午後1時半~3時半
定員:各10人(申込先着順)
(1)中国茶の世界にようこそ
中国茶教室講師のお話です。
日時:11月1日(土)
場所:男女共同参画センター(加守町4丁目)
講師:香結氏(中国茶師)
費用:500円(茶・菓子代)
保育:2歳~就学前児童6人(申込先着順。傷害保険料100円。10月25日(土)までに要申し込み)
(2)量り売りから始まる小さな起業ものがたり
自然食品の量り売りショップとシェアスペースを運営する女性オーナーのお話です。
日時:11月30日(日)
場所:tetoteya zero waste shop(上松町2丁目)
講師:関本里絵子氏(tetoteya zero waste shopオーナー)
費用:500円(飲料水代)
申込み・問合せ:電話またはファクス・メール(講座名、住所、氏名、電話番号、(1)の保育希望者は子の氏名・生年月日を記入)・QRコードで男女共同参画センターへ
※(1)は10月29日(水)までに要申し込み。
【電話】441-2535【FAX】441-2536【E-mail】[email protected]
■市民公開講座「パソコン講座」(1)ワード中級(2)エクセル中級
対象:市内在住・在勤者(学生を除く)で初歩的なタイピングや表の挿入、基本的な関数ができる人
日時:(全5回)
(1)11月5日(水)・7日(金)・10日(月)・12日(水)・14日(金)
(2)11月19日(水)・21日(金)・26日(水)・28日(金)、12月1日(月)
午後6時~7時半
場所:産業高校(別所町3丁目。車での来校不可)
費用:各2,000円(テキスト代含む)
定員:各20人(抽選)
申込み・問合せ:(1)10月14日(火)(2)10月27日(月)までにQRコードで産業高校学務課へ
【電話】422-4861
■きしわだ障害者就職模擬面接会
面接のコツを専門家から学べます。
対象:
(1)本市の障害福祉サービスを利用し、就職をめざしている人
(2)障害福祉サービスを利用していないが、障害があり、就職をめざす市内在住者
日時:11月19日(水)午後2時~4時
場所:opsol福祉総合センター(野田町1丁目)
定員:16人(抽選)
申込み・問合せ:11月4日(火)までに申込書(市ホームページからダウンロード可)を郵送またはファクスで産業政策課労働政策担当へ〒596-8510
【電話】423-9621【FAX】423-6925
※QRコードは本紙をご覧ください。
※費用は特に記載がない限り無料
