- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府岸和田市
- 広報紙名 : 広報きしわだ 2025年10月号
(1)まちづくり実践プロジェクト きしわだおばけやしき2025
子どもたちが考え、プロが演出する本気のお化け屋敷をぜひ体感してください。申し込み不要です。
日時:10月19日(日)正午~午後4時(予定)
費用:100円(入場料)
定員:100人(当日先着順)
(2)居場所キッチン「ノーマライゼーションを実現するカフェ」
「障害がある人とない人」という言葉が必要ない社会をめざして一歩を踏み出したオーナーの思いをお聞きします。
対象:子育て中の人
日時:10月23日(木)午前11時~午後1時
講師:KURIKINDI.COFFEE
費用:1,000円(ランチ代)
定員:20人(申込先着順)
申込み:10月18日(土)までにQRコードで
(3)見学型料理講座 実りの秋を食べちゃおう!秋のシェフクッキング
日時:10月29日(水)午前11時~午後1時半
講師:髙木哲男氏(岸和田グランドホール顧問)
定員:16人(抽選)
申込み:10月16日(木)までにQRコードで
(4)冬の薬膳おはぎづくり
美味しくて、体にも良い薬膳おはぎを作ります。
日時:11月9日(日)午前10時~午後0時半
講師:石澤朋枝氏(ちょこっと薬膳お菓子教室主宰)
費用:1,100円(材料費)
定員:16人(抽選)
申込み:10月23日(木)までにQRコードで
(5)佐藤初女さんのおむすび伝承 素朴だけれど心にしみるおむすび講座
日時:11月20日(木)午前11時~午後2時半
講師:印藤正子氏(しあわせの食卓主宰)
費用:1,500円(材料費)
定員:10人(抽選)
申込み:10月30日(木)までにQRコードで
(6)映画上映会「1640日の家族」
里親制度という枠組みの中で、血縁や愛情、家族の多様な形について問いかける作品です。
日時:11月30日(日)午前10時~正午、午後1時半~3時半
定員:各100人(申込先着順)
申込み:11月29日(土)までにQRコードで
場所・申込み・問合せ:市立公民館(堺町)
【電話】423-9616【FAX】423-3011
※(2)のみ大宮地区公民館(加守町4丁目)で開催
※QRコードは本紙をご覧ください。
