- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府豊中市
- 広報紙名 : 広報とよなか 2025年(令和7年)7月号
■講師を派遣します 安全な避難所運営をゲームで体験
日時・場所:応相談
内容・テーマ:カードゲームを使い、女性や高齢者・障害者にとって安全安心で地域に適した避難所運営を考える
対象・定員:市内の地域コミュニティーなどの団体(1団体15人程度)
申し込み:7月3日(木曜日)からすてっぷホームページか、すてっぷ。ファクス可([共通]を記入)
■50代・60代わたしの居場所 ゆるっとつながるCoCoカフェ
日時:7月24日(木曜日)14時30分~16時
場所:すてっぷ
対象・定員:孤独感を抱いている50代・60代の女性
申し込み・保育あり:7月17日(木曜日)15時まで
■(ポイント)進路選択へのアドバイス 阪大理工系女子と話そう
日時:7月26日(土曜日)14時~15時30分
場所:すてっぷ
内容・テーマ:理工系を志した理由や研究室の話ほか
対象・定員:中学・高校生の女子、20人。保護者同伴可
申し込み:7月3日(木曜日)からすてっぷホームページ。先着順
■(ポイント・子ども)保育つきライブラリー
日時:
(1)8月4日(月曜日)・18日(月曜日)
(2)9月8日(月曜日)・29日(月曜日)。10時~12時
場所:すてっぷ
内容・テーマ:図書室利用時に子どもを保育(1歳以上の未就学児、各7人。初参加者優先枠あり)
申し込み:
(1)7月14日(月曜日)~28日(月曜日)
(2)8月4日(月曜日)~18日(月曜日)にすてっぷホームページか、すてっぷ。ファクス可([共通]を記入)。抽選
■(ポイント)すてっぷシネマ 夏時間
日時:8月9日(土曜日)10時~11時50分、14時~15時50分
場所:すてっぷ
内容・テーマ:思春期の少女の視点から家族や友人との関係を描いた作品
対象・定員:各50人
申し込み:当日会場。先着順
保育あり:8月2日(土曜日)15時まで
■女性のスキルアップ応援 ITパスポート試験対策講座
日時・連続講座:8月31日~11月2日の日曜日(9月14日・10月19日除く8回)10時~16時
場所:すてっぷ
内容・テーマ:ITに関わる情報関連技術の基礎を学ぶ
対象・定員:女性、35人。定員に満たない場合は男性も可
費用・参加費:2万6千円(教材代含む)
申し込み:7月4日(金曜日)10時~8月24日(日曜日)15時にすてっぷホームページか、すてっぷ。ファクス可([共通]、保育希望の有無を記入)。先着順
問い合わせ:とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ 〒560-0026玉井町1-1-1-501
【電話】06・6844・9773【FAX】06・6844・9706