- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府豊中市
- 広報紙名 : 広報とよなか 2025年(令和7年)8月号
■(ポイント)広報・広聴に関するアンケートにご協力を
広報や広聴を進める際の参考とするため、情報の受信状況や市へ意見を伝える手段などに関するアンケートを行います。8月15日(金曜日)20時までに市ホームページから回答してください。結果は統計的に処理し、同アンケートの目的以外に使用することはありません。
問い合わせ:広報戦略課
【電話】6858・2028
■情報公開・個人情報保護制度 令和6年度の運用状況
その他:会議録や個人情報ファイルの目録は市政情報コーナーで閲覧可(会議録は市ホームページでも閲覧可)
○情報公開制度
・行政文書の開示:618件(240)。
決定内容は全部開示185件(65)、部分開示256件(126)、不開示15件(8)、文書不存在114件(22)、存否応答拒否12件(1)、取下げ36件(18)。特例延長は2件。審査請求は0件。いずれも( )内は請求のあったもののうち任意開示申出件数
・同コーナー利用者:延べ862人
・会議の公開聞庁舎:65の審議会などが公開対象。公開で行われた会議は延べ279回(延べ123人が傍聴)
個人情報保護制度
・保有個人情報の開示等請求:167件。
決定内容は全部開示65件、部分開示55件、不開示7件、文書不存在34件、存否応答拒否1件、取下げ5件。審査請求は7件
・保有死者情報の開示申出演者:31件。決定内容は全部開示6件、部分開示21件、不開示2件、文書不存在2件
・市立豊中病院の診療録(カルテ)の開示申出演者:160件。決定内容は全部開示149件、文書不存在10件、取下げ1件
・個人情報ファイル簿等の作成状況=379件(169)。( )内は作成したもののうち条例個人情報ファイル簿件数
問い合わせ:法務・コンプライアンス課
【電話】6858・2054
■監査委員が監査結果報告書を提出
市の財務・行政事務についての定期監査など(令和7年1月・2月・3月分)の内容が、市ホームページや市政情報コーナーで閲覧できます。
問い合わせ:監査委員事務局
【電話】6858・2484
■宝くじ助成で備品の整備
宝くじ助成事業である一般コミュニティ助成を活用して、岡町自治会はエアコンやプロジェクターなどを購入しました。今後、自治会の活動などで使用します。
問い合わせ:地域連携課
【電話】6866・1102
■犬などの熱中症にご注意を
ペットの散歩などは早朝や夜間の涼しい時間帯に行い、こまめに水分補給をさせましょう。留守番をさせるときは十分な水を用意し、エアコンを使用するなど部屋の温度に注意してください。
問い合わせ:保健安全課
【電話】6152・7321