くらし お知らせ 募集(2)

■府営住宅入居者
新婚・子育て・一般・福祉世帯向けなどの応募区分ごとに府営住宅の入居者を募集します(収入基準あり)。
申込み:8月15日(金)(消印有効)までに同センター郵送(〒560-0082、豊中市新千里東町1-5-3)・HP
※申込書は都市政策課やツナガリエ石橋、同センターなどで配布。

問合せ:府営住宅千里管理センター
【電話】06・6155・2782

■自衛官
(1)航空学生(2)一般曹候補生(3)自衛官候補生を募集します。
対象:(1)海上自衛隊航空学生は18~22歳、航空自衛隊航空学生は18~23歳(2)(3)18~32歳(32歳の方は、下記連絡先にお問い合わせください)
申込み:(1)8月29日(金)まで(2)9月2日(火)まで(3)随時受け付けで同所(電話)
※その他の募集種目については、お問い合わせください。

問合せ:自衛隊豊中募集案内所
【電話・FAX】06・6843・8400

■大人が学べる中学校夜間学級生徒
場所:豊中市立第四中学校
対象:15歳以上で、義務教育を終えていない、または十分な教育を受けられないまま中学校を卒業した方(外国籍の方を含む)
申込み:9月10日(水)までに同校(電話)

問合せ:同校
【電話】06・6863・6744

■市民俳句大会作品
(ID…5941)
本人が創作した、未発表の秋の句3句までを募集します。
日時:8月18日(月)9時~9月20日(土)17時
場所:中央公民館
対象:市内在住・在学・在勤など本市にゆかりのある高校生以上
申込み:投句用紙に記入し、同館 直接担当窓口・郵送(〒563-0055、菅原町1-1)
※募集要項・投句用紙は同館や市役所1階ロビー、市内各施設で配布。

問合せ:同館
【電話】754・6299

■市美術展作品
(ID…13528)
絵画・書・彫刻・工芸・写真の5部門。1部門につき1人1点。未発表の自作品に限ります。規格外や破損しやすいものは不可。
日時:
・作品受付・搬入…8月16日(土)・17日(日)10時~17時
・美術展…9月14日(日)~20日(土)10時~17時(20日は15時まで)
対象:中学生を除く15歳以上(市民以外も可)
費用:1部門1,000円(平成19年4月2日以降生まれの方は無料)
申込み:受付・搬入時に作品と共に申込書を同館(直接担当窓口)
※募集要項・出品申込書は、同館や市役所1階ロビーなどで配布中。市ホームページからダウンロード可。

問合せ:中央公民館
【電話】754・6299

■パブリックコメント
(ID…19705)
池田市都市計画法施行条例の一部改正(案)について意見を募集します。
対象:市内在住・在学・在勤の方、市内に建築物を所有する個人・法人、その他の団体で利害関係のある方
申込み:9月1日(月)~22日(月)に意見・住所・氏名(法人その他の団体は所在地・名称)を書いて同課 (【FAX】752・6572)・(【メール】[email protected])・直接担当窓口・郵送(〒563-8666、住所不要)

問合せ:審査指導課
【電話】754・6339

■心の輪を広げる体験作文・障がい者週間ポスター
障がいのある人とない人との心の触れ合いの体験をつづった作文や、障がい者への理解を促進するポスターを募集します。入賞者には知事からの賞状などを贈呈します。
作文:400字詰め原稿用紙(縦書き)。小・中学生は2~4枚、高校生・一般は4~6枚。点字や電子メールでの応募も可。
ポスター(小・中学生のみ):B3または四つ切りサイズ画用紙(縦長のみ)
申込み:9月2日(火)(必着)までに同課 直接担当窓口・郵送(〒540-8570、大阪市中央区大手前2丁目)

問合せ:府障がい福祉企画課
【電話】06・6941・0351

■猪名川のい~な!写真・絵画作品
猪名川の魅力を伝える写真と絵画を募集します。
申込み:9月30日(火)までに応募用紙に必要事項を記入の上、作品と共に同事務局(【メール】[email protected])・(郵送…〒530-0042、大阪市北区天満橋1-8-63)
※作品は写真(A4プリントかデータ)または絵画(四つ切り画用紙)に限ります。

問合せ:猪名川河川レンジャー事務局((株)東京建設コンサルタント)
【電話】06・7636・1156