講座 情報かわら版 5月ー学習・講座ー

■認知症サポーター養成講座 [無料]
認知症を正しく理解するために認知症の症状や認知症の人への接し方を学ぶことができます。
初回受講者には、サポーターの証として「オレンジリング」をお渡しします。
日時:6月17日(火)午後1時30分~3時
場所:総合福祉センター
対象:本市在住・在勤の中学生以上でこれまでに本講座を受講したことがない人
定員:先着30人

申込・問合せ:5月16日(金)から直接または電話で地域包括支援センター
【電話】0725・21・0294

■南公民館のお知らせ
○マイ占い講座〔初級・中級編〕(全4回)
悩んだ時、迷った時、タロットカードにアドバイスをもらってみませんか?
占いに興味のある人も一歩踏み出してみましょう!
日時:6月の毎週土曜日 午前10時~11時30分(14日のみ午後1時30分~3時)
対象:市内在住・在勤の人
定員:8人
受講料:400円
持物:筆記用具・ハサミ
申込:5月10日(土)午前9時から受講料を添えて本人または家族が直接南公民館。受付開始時に定員を超える場合はその時点で受け付けを終了し、抽選。

○「楽しい英会話」会員募集
初級英会話です。あなたも海外へ一歩踏み出してみませんか。
活動日時:火曜日(月3回)午後7時~8時30分
月会費:2000円
入会金:1000円
無料見学会:5月13日(火)・20日(火)

問合せ:【電話】0725・33・1764

■北公民館のお知らせ
○楽しい美文字講座(全4回)
暮らしに手書きの文字を活かす作品作りを行います。
日時:6月の毎週金曜日 午前10時~午前11時30分
定員:先着8人
受講料:1000円(教材費込)
持物:筆記用具・小筆または筆ペン・下敷き・メモ用紙(お持ちの人は半紙・顔彩・書道用具)
申込開始日:5月15日(木)

○やさしいYoga(ヨガ)(全6回)
呼吸と動きによって筋力と柔軟性を高め、身体のゆがみを整える効果があります。硬くなった体をヨガでほぐしてみませんか。
日時:6月10日~7月15日の毎週火曜日 午後1時30分~2時30分
定員:先着15人
受講料:500円
持物:ヨガマット・上履き
申込開始日:5月23日(金)

〔共通事項〕
対象:市内在住・在勤の人

申込・問合せ:申込開始日の午前9時から受講料を添えて直接北公民館

問合せ:【電話】0725・23・0505